ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« mpl:J0000コート その1 | トップページ | 佐藤貴美枝著「工夫されたポケットの縫い方」 »

mpl:J0000コート その2

2003.11.JPG【作成】2003.11 【パターン】Mパターン研究所、J0000コート、8号、4900円  【生地】ツイード(1600円/m)、服地のアライ(日暮里問屋街

本格的な冬になる前のコートにと、薄手のツイードで作りました。全面芯にしようかどうしようか迷いましたが、結局部分芯にしました。それで問題ないようです。このコート、表地は安く済んだのですが、ボタン代がかかりました。1個450円です。ボタンは6個なので、計2700円。ボタンホール代2000円。生地より高いですね・・・こんなに高いボタンを買うつもりはなかったのですが、なかなか合うボタンが無く、こうなってしまいました。
今回は薄手ということで、脇の縫い代を3ミリ多く取り、計1.2センチ詰めました。中にスーツを着ても、全く問題ありません。着用写真では、その1もその2も中にジャケットを着ています。
今回は丸襟にして、かわいらしい感じにしてみました。このコートは、4種類の襟が付いているのでとてもお得です。

追記:お店の人が生地を多めにカットしてくれたので、表地のツイードの赤がかなり残りました。それで、コートとおそろいのバッグを作ってみました。でも、まだ生地が余っています。もう一つくらいバッグが作れそうです。

Photo2_2
 (2008年12月4日追記)
このコート、秋のロシア旅行で毎回大活躍しています。こんな風に赤い帽子と合わせて着ています。この帽子は10年前にサンクト・ペテルブルクのデパートで買いました。フィンランド製です。

« mpl:J0000コート その1 | トップページ | 佐藤貴美枝著「工夫されたポケットの縫い方」 »

MPL作品」カテゴリの記事

コメント

洋裁が趣味の方でボタンホールで苦労している方って結構多いようですね。横浜でボタンホール工場をしています。うちでは1着500円で引き受けていますよ。けっこう遠くから尋ねてくるので、交通費とか時間を考えるとあまり高く頂けません。その場でお渡しできるようにしてますけど。

はじめまして。
1着500円は魅力的ですね!
私は、横浜は遠いのでちょっと無理ですが、お近くの人でしたら利用できますね。
工場の名前、住所などをお知らせいただけるとなお助かると思います。

早速のコメントありがとうございます。
横浜市南区で40年のキャリアがあります。近郊からの依頼は宅配で送る方もいます。ただし送料は依頼者もちでお願いいたします。
ボタンホール とりうみ
045-731-9236

お教えいただき、ありがとうございます。
お近くでしたら、私もぜひ利用したいところです。
横浜近辺にお住まいの方には、貴重な情報だと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« mpl:J0000コート その1 | トップページ | 佐藤貴美枝著「工夫されたポケットの縫い方」 »