シンプルな布で作る手作りのインテリア&雑貨
山崎ミシンを買って、最初の最初に購入したソーイング本がこれです。そもそも、カーテンを縫うためにミシンを買ったので。吉祥寺ユザワヤで、カーテン生地と一緒に購入しました。
この本を選んだ理由は、もちろんカーテンの縫い方が載っているからです。カーテンの縫い方が8ページにも渡って書かれ、カーテンを縫うのに必要なもの(フック、プリーツテープなど)、窓にあわせたカーテンのサイズの決め方、生地の用尺見積もり方法、そして縫い方が丁寧に説明されています。
この本にはカーテン以外にも、インテリア用品、ちょっとした雑貨がいろいろ載っています。シンプルで、私の好みに合っています。インテリア関係のソーイング本は、本当に趣味がいろいろだと思います。といいますか、方向性が…。この本には、本当に、癖のない無難なアイテムが載っています。
でも、この本を見て作ったのはカーテンだけ。洋服作りに目覚めてからは、インテリア小物を作る気がどうしても起きません。洋服の方が、断然面白い!
でも、これではいけない、せっかくソーイングをやっているのだから、インテリア小物も作って、家を(せめて私の部屋だけでも)美しくしないといけないと思って時々この本を開くのですが、縫うまでにはたどり着きません。「これを作ろうかな」とは思うのですが、そこまで。ビニール袋ストッカーすら作っていません。本当は、オットに洗濯機回りを整理するための袋を作るようにも言われているのですが、それも放置したまま。
でも、こんなのは私だけでしょうか。洋裁をする方は、やっぱりインテリア小物も手作りして、家を美しくしているものでしょうか。
シンプルな布で作る手作りのインテリア&雑貨(2000年11月、800円)
« BBSはずしました | トップページ | 【収納】布 »
「ソーイング本」カテゴリの記事
- 志田ひとみ「清楚で美しいニット」(2008.11.25)
- 嶋崎隆一郎著「男のシャツの本」(2006.08.22)
- 土屋郁子著「美しい服作りのための型紙の補正」(2006.05.27)
- 佐藤貴美枝著「アイテム別部分縫い集 vol.2ブラウス&ワンピース編」(2006.03.27)
- はてなアンテナ(2005.03.15)
コメント
« BBSはずしました | トップページ | 【収納】布 »
はじめまして。Mパターンでいろいろ検索してたらsnowさんのHPにたどり着きました。私も1年前くらいにMパターンを知って、それから洋服作りにハマっています。テーラードジャケット素晴らしいですね!私はまだコートやジャケットには手が出せずに、スカートやシャツばかり作っています。今はシャツワンピを制作中です。snowさんのHPはいろいろ役立つことばかりです。これからも参考にさせていただきたいと思います。
投稿: nao | 2004.02.18 20:29
naoさん、はじめまして。
naoさんもココログを始めたのですね!mplの作品をいろいろ見られるのを楽しみにしています。
シャツワンピ、私も長袖・半袖を一着ずつ縫いました。今年の夏あたりに、また1着縫ってみようかと思っています。
投稿: snow-yuki | 2004.02.18 22:48