ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« らでいっしゅぼーやの「お魚アラカルト切り身くらぶ」 | トップページ | 松田美智子著「おいしいでしょ、お漬けもの」 »

ベターホームのお魚料理

sakana.JPGfish.JPG
私は魚料理が苦手です。魚をおろすのも抵抗があります。目が怖い…。第一、もともと魚を食べること自体が苦手で、刺身なんて長いこと食べられませんでした。「今日の夕飯は刺身」というときは、仕方ないのでご飯と納豆を食べていたものです。あの、生臭さ、どろっとした感じが嫌いでした。刺身を食べられるようになったのは、北海道に行ってから。あちらのお魚はおいしいです!絶対食べなかった生寿司も、ウニも食べるようになりました。
でも、さすがに結婚してからは、「魚はいや」とも言ってられず、何とかならないものかと思って購入したのがこの本です。とりあえずは、信頼できるベターホームシリーズを買おうということで。
…結局、この本、ほとんど活用していません。私の魚生活はらでいっしゅぼーやの「切り身くらぶ」でまかなっているので。この本、魚別の調理法の他に、巻末にはいろいろな魚をまとめて使った料理として、刺身、すし、鍋、それから一夜干しや薫製(!)の作り方も載っていて、「楽しそうだな~」とは思うのですが。とはいえ、魚料理が凝縮された本なので、いずれは役に立つと思います。

ベターホームのお魚料理

« らでいっしゅぼーやの「お魚アラカルト切り身くらぶ」 | トップページ | 松田美智子著「おいしいでしょ、お漬けもの」 »

料理本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« らでいっしゅぼーやの「お魚アラカルト切り身くらぶ」 | トップページ | 松田美智子著「おいしいでしょ、お漬けもの」 »