栗原はるみ すてきレシピ
私が栗原はるみさんにあこがれていたのは1年ほど。当時は「すてきレシピ」も買っていました。それぞれの特集が気に入ったということもありますが。とくに「手作りポン酢しょうゆ」が良かったです。
この雑誌は本当に写真がきれいです。構成も洒落ています。「こんなすてきな暮らしをしてみたい」と思わせる記事が満載です。私もそう思って買いました。これを読んで、料理やインテリアや掃除に、もっとやる気を出そうと。
ほんと、この本を眺めているときは「もっとインテリアを何とかしよう、掃除もちゃんとしよう」と思うのですが、本を閉じたとたん忘れてしまいます。最近では、「栗原はるみさんは家をすてきに飾ってみせるのが仕事なんだもの、私の仕事は違う」と、あきらめを通り越して開き直り気味。それではいけないのですが。
結局、この本で私にとって役に立つのは料理のページだけです。あんなリッチな海外旅行は縁がないし、あの頻繁なリフォームもどうかと。それで、料理本として考えたら、この雑誌は値段のわりに内容が薄いです(当たり前ですが)。各号を買うよりも、あとで出版される、この雑誌の料理レシピをまとめた本を買う方がずっとお得だと気が付いたので、もう、この「すてきレシピ」を買うことはないと思います。それでも、最新号が出るとぱらぱらと見てしまいますけどね。
« 栗原はるみ著「私の好きなおやつとパン」 | トップページ | フィスラーの圧力鍋 »
「料理本」カテゴリの記事
- 高橋ヒロ著『まいにち米粉 パンと料理とお菓子』(2021.08.28)
- やっぱり自然がおいしいね!野菜まるごとクッキング(2004.04.09)
- 河野雅子著「圧力鍋でタイム1/2クッキング(2004.04.03)
- 栗原はるみ すてきレシピ(2004.03.29)
- 栗原はるみ著「私の好きなおやつとパン」(2004.03.27)
はじめまして。jun*と申します。
ミシンを買おう!と決心して以来、いろいろと参考にさせて頂いています。
栗原さんのことはブレイク前からのファンで「すてきレシピ」は創刊号から買い続けてしまいました。
お料理がすごく好き・・というより、いつか私もはるラーになれるかも!
とライフスタイルに憧れ続けていたのは、ほんのつかの間。
今はさほどファンでもなく、「ごちそうさまがききたくて」だけあればいいかなと思う程度です。
今日、snow-yukiさんのお話を読んでいて、あ。私もやめよう。と決心がつきました(笑)。ありがとうございます!
お裁縫は得意ではないのですが、園用の子供グッズ程度から
始めてみようかなと思っています。
またサイトのほうにも遊びにきますね。
とるにたらないことばかりですみません。。。
投稿: jun* | 2004.03.29 13:43
jun*さん、はじめまして。
「すてきレシピ」、創刊号から全部買っていらっしゃるとはすごいですね!多分、内容もいろいろと変遷があるのでしょうね。
私も、栗原はるみさんはほぼ卒業しつつあります。はるみさんブランドのお店を覗くこともなくなりましたし。でも、テレビに出演なさるときは、今でもたまに見てしまいます。
投稿: snow-yuki | 2004.03.29 15:24