ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« mpl:O0100シャツワンピース その2 | トップページ | 陶房 青のうつわ »

ノート

note1.JPG昨日、銀座の伊東屋に行ってきました。きっかけは文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇)」 ( 著者: 和田哲哉 )です。文房具好きのオットが買ったこの本を読んだら、無性にノートが欲しくなりました。著者が運営しているHP信頼文具舗でも購入できるのですが、やっぱり実物が見たい、ということで仕事帰りに銀座に寄りました。
自分用に買ってきたのは、ブロックロディア#11と#119、それからモールスキン ゴッホ メモポケッツです。
ロディア#11は一番小さい手のひらサイズのメモ帳、#119はA4サイズではじめから4つ穴があり、切ればそのままファイリングできるもの。とりあえず、#11は「文房具を楽しく使う」に書かれていた通り(コチラにもあります)、「Things To Do List」として使うつもり。#119はルーズリーフの代わりとして使います。こちらは黄色い紙なので、ファイルしたとき他の資料と見分けがつきやすそう。

note2.JPG モールスキンは伊東屋、力を入れているようでした!階段を上がってすぐのところにモールスキンコーナーを設置、この本と一緒に商品が並んでいました。モールスキンにはいろいろなタイプのノートがあるのですが、この「メモポケッツ」は本で知ってからどうしても欲しくなった商品。なかに6つのポケットがあって、細々ととしたものを持ち歩くのに便利だな、と思いました。とりあえず私が入れてみたのは、路線図、カラー診断のカード、テレホンカード、各パターンごとの用尺表、布の切れはしなど。私は手持ちの各パターンに必要な生地、副資材などをカテゴリーごとに(スカート、シャツ…)まとめて表にしています。実店舗ではもちろん、ネットで生地を買うときも便利です。それから、まだ副資材が揃っていない布の切れ端も、念のため持ち歩いています。どこかでぴったりのボタンが見つかるかもしれませんし。
モールスキンは本来は真っ黒なものですが、これは私には似合わないかなと思って、カラーバージョンにしました。

あとライツ パートファイルエグザコンタ 2穴バインダーが欲しかったのですが、これは伊東屋では置いていませんでした。そのうちネットで注文するつもりです(バインダー、品切れですが…)。

« mpl:O0100シャツワンピース その2 | トップページ | 陶房 青のうつわ »

暮らしの道具」カテゴリの記事

コメント

きょうはコチラに♪
snow-yukiさんは、素敵なモノをいっぱい知ってるよね。
楽天の方も、見てるよー!
いつも気になってます。石鹸とかね。いろいろ。

この『メモポケッツ』って、バッグの中で散らばる
クーポンとか、ポイントカードを入れるのに良さそうだな。
って思いました。それ自体もコンパクトだし。
欲しいかも!欲しいかも!

それとドット柄の生地で作る服、楽しみにしてます♪

たまさん、こっちのHPも見てくれてありがとう!
私もたまさんの楽天、見てますよ!グルメでおしゃれだな、と思っています。

メモポケッツ、便利そうです。こういう「ノート」って珍しいですよね。初めて見たときは「こんな商品があるんだ!」と驚きました。
モールスキンのノートは、ゴッホやヘミングウエイも愛用していたそうです(もちろん、黒い方)。それを知って、ますます欲しくなってしまいました。
そのうち、元祖の黒いノートも買うかも。

ドット柄の生地は今の服が仕上がったら取りかかる予定です。でも、これはシルクシフォンだから、何かと大変そう。
そんなわけで躊躇しているうちに、この生地の季節も終わりに近づいてしまいました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« mpl:O0100シャツワンピース その2 | トップページ | 陶房 青のうつわ »