ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« 作品2 クリーム色のカーディガン | トップページ | 作品4 リーフ模様のセーター »

作品3 アラン模様セーター

ami4.JPGami4-1.JPG

大学生のときに、「これ編んで」とリクエストして編んでもらったセーターです。浅野ゆう子セーター&スタイリングメッセージという本に載っていました。1990年出版。さすがに今は品切れみたいです。この本、なぜだか気に入って自分で買いました。先日ご紹介した私の編みこみカーディガンも、この本に載っていたものです。私が具体的に「これ」と指定して母に頼んだのは、このセーターだけです。
これは、大学時代、そして札幌時代に、本当によく着ていました。でも、結婚して東京に戻ってきてからはほとんど着ていません。暑すぎるのです!東京の冬には、この厚手のセーターは暑いのです。でも、10数年前はちょうどよかったということは、私が寒さに強くなったというよりも、やっぱり東京が暖かくなっているのだと思います。

« 作品2 クリーム色のカーディガン | トップページ | 作品4 リーフ模様のセーター »

母のニット作品」カテゴリの記事

コメント

snow-yukiさん♪

おひさしぶりです。(^^)
とても,素敵なセーターたちですネ。
私も編み物は大好きです。
クリーム色,オフホワイト 模様もとっても素敵ですね。
snow-yukiさんの作られた 洋服たちもとても清楚で好みです。

tricooさん、お久しぶりです。HPはいつも拝見していました。私のガーデニングサイトは、すっかり更新が滞っています…。
手編みのセーターは本当に暖かいですよね。おとといから金沢に行っていましたが、クリーム色のセーターを着ていました。昨日までは良かったのですが、今日は暑すぎました。
tricooさんは編み物をなさるのでしょうか?私はすっかりご無沙汰です。

金沢どうでしたか?
私はまだ行ったことがありませんが,とても美しいところだと聞いています。いつか,行ってみたいです。

こちらも,ガーデニングはすっかりゆっくりモードです。ビオラの種を蒔いたのですが,なかなか大きくなってくれません。花が見られるのは,いつだろうかしら???

セーターを編むのは,まったく上手じゃないのですが,ひとめひとめ ゆっくり編んでいると,考えごとができるので,好きです。
今年は何を編もうかまだ決まってませんが...
ユ●ワヤの毛糸コーナーに行くと,ついつい毛糸を見入ってしまいます。

金沢は初めてだったのですが、残念ながら仕事だったのです。
ですから、かろうじて兼六園と金沢城公園を見てきたくらい。
金沢の町並みの美しさを堪能することはできませんでした…。
今度はちゃんと旅行で行きたいです。

編み物はのんびり、ゆっくりできるのがいいですよね。
洋裁は「がーっ」と縫っていくので。
編み物も楽しいのですが、私は母のおかげで手編みのセーターがたくさんあるのと、セーターを着る機会ががくんと減ってしまったので、今はすっかり洋裁派です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 作品2 クリーム色のカーディガン | トップページ | 作品4 リーフ模様のセーター »