ボタン穴かがり職業用
職業用ミシンのためのボタンホーラーです。メーカーはブラザーです。
上2枚の写真はホーラーを取り付けて縫っているところ。左下は道具一式、出来上がりのボタンホールは左がハトメ、右がネムリメです。
私は、ボタンホールをやるのはどうも億劫です。この「機械」を取り付けるのが、面倒なのです。やってしまえばなんてことないのですが。私のミシンは送り歯が下がらないので、針板カバーを取り付けないといけませんが、穴の位置をきちんとしないと針が板にあたって折れてしまいます。今まで、数本折っています…。ただ、ジューキの職業用ミシン、ニューモデルだとスペシャルも送り歯が下がるみたいです。それなら、かなり気楽にボタンホーラーが使えそう。
ボタンホールの形・大きさは形板駒をセットして調節します。私はいくつか買い足しました。なぜか、もとから入っていたものだとMPLやアネージの服を作るときに合わないのです。それから、実際に出来上がるボタンホールは、駒に書かれているサイズよりもかなり大きいです。一度使う前に縫ってみて、大きさを確かめてから本番に移る方が良いと思います。
ボタンホールですが、こんな風に楕円形になってしまいます。本当は四角い方が美しいのですが、ブラザーのボタンホールだとこうなります。それから、私はこのボタンホーラーで作るハトメの形がどうも気に入らないので、使ったことがありません。なんか、中途半端な気がします。これはデニム地に縫ったので、縁かがり幅を「2」にしました。シャツ地に縫ったボタンホールはこんな感じです。それから、台衿など、地に段差があってずれがちなボタンホールは、こんな風に布を添えて縫うと流れにくいようです。
ボタンホーラーはミシンにとっては負担になるので、かなりゆっくりミシンをかけるようにしたほうが良いです。高速でやると糸が切れたり、絡まったりすることがあります。
私がボタンホーラーを買った頃はブラザー製しかありませんでしたが、島田ミシンのHPを見ますと、「(株)吉越製作所 職業用ミシン用ボタンホーラー」もありました。こちらはネムリメ専用で、形も四角です。私はネムリメしか使わないので、こちらの方が良かったかもしれません。
« 作品12 15年前のセーター | トップページ | 家計簿 »
「ソーイング道具・収納」カテゴリの記事
- 新しい洋裁環境(2014.01.09)
- ボビンキャッチャーのまとめ買い(2013.08.30)
- 鉄万(2012.07.28)
- オルファのカッターマット(2012.03.02)
- ハイテクアイロンマット(2010.06.11)
職業用ミシンにボタンホーラーついてるの初めてみました。
いずれは職業用ミシン欲しいですけど、このボタンホーラー取り付けることを考えるとボタンホール用に家庭用ミシンも残しておかなくちゃと思いました。私とってもめんどくさがりなんです(汗)
投稿: ミーのママ | 2004.11.23 23:43
ボタンホーラーの取り付け、本当はたいしたことないのですが、私もとても億劫です。ボタンホールをやる前は、「やるぞ!」という気構えが必要です。
いい家庭用ミシンをお持ちなら、ボタンホールはそちらの方が良いかもしれません。私の山崎ミシンのボタンホールは論外だったので、あっさり手放しましたが。
投稿: snow-yuki | 2004.11.24 22:31