ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

ヨガ無料体験教室

ヨガの無料体験教室に行ってきました。
教室でヨガをやるのはおよそ7年ぶり。この間、一応CD付きのヨガ本を買って、15-20分CDに合わせてやってはいました。たまにですが。そして、やると体がかなり楽になるのが実感できていました。ですが、やはり教室でみっちりやるのは全然違います!今回のところは1回1時間半。最後に横になって休む時間がありましたが、それまではずっと動いていて、ちょっときつかったです。以前通っていたところは2時間で、途中と最後に2回横になる時間があったので、もう少し楽でした。
ヨガ教室に行く一番の意味は、必要なポーズを適切なテンポ・呼吸・組み合わせ・順番で行い、最大の効果をあげていくことにあると思います。これは素人には難しいところです。そして、突然やったら出来そうもないポーズでも、それまでの流れがあると意外にすんなり出来るものです。今日も、「これは家で一人でやっていたらやらない、高度なポーズだな」というものがありました。それから、先生の指示に合わせてやっていけばいいので、自分は何も考えず、ポーズと呼吸だけに集中すればいいので楽。
さて、今日1回やっただけですが、終わったら目が楽になっていました。それから、私はいつも右手で鞄を持つせいか、普通に立つと右肩の方が下がっているのですが、だいたい平行になっていました。そして、プールで泳いだあとのように、眠くてぼーっとした感じになりました。以前ヨガに通っていた頃も、最初のうちはそんな感じで、ヨガのあとはなんだかふわふわした感じで、人の話を集中して聞けなくて困りました。通ううちに、それはなくなりましたが。

今回の教室は三つ目です。以前通っていた教室は、まったりとした先生で、リラックスできて気に入っていました。ですが、先生の出産のために半年教室がお休みになったので、その間カルチャーセンターに行きました。そこははっきり言って私の好みではありませんでした。テンポが速くて、なんだかせかされている気がして、リラックスできませんでした。今回受けた体験教室は、私としては良いかなという感じ。

実際通うかどうかは思案中。もちろん、通った方が身体に良いことは分かっていますが、お財布と相談です。あと、仕事のスケジュールとも。

海外へのお土産-うちわ-

uchiwa1

uchiwa2uchiwa3uchiwa4

秋に海外へ行く予定です。まだ、最終手続きが終わっていないので確実ではありませんが。
ですが、お土産は買ってしまいました。ぬくもり工房ゆかた地・和の竹うちわです。初めてこのうちわを見たとき、「外国の方へのお土産にぴったり!」と思いましたが、スーツケースで壊さずに持って行けるか不安でした。しばらくは注文するのを躊躇していましたが、「底に入れれば大丈夫かな」と思い直し、8つ購入。届いてみると、とても立派なうちわにビックリです。持ち手が長くてしっかりしています。…思ったより、スーツケースの場所をとりそう。その代わり、贈り物にできる品質です。
プレゼント用ということで、ひとつひとつ透明ビニールでラッピングしてもらいました。これなら、「どれか好きなものをどうぞ!」とできますし。秋なのでうちわのシーズンではありませんが、インテリアとして飾ってもらえたらと思っています。

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »