オステリア西国分寺
西国分寺駅周辺から歩いてすぐのオステリア西国分寺。中央線からテラスが見える、ピッツァとパスタのお店です。以前、西国分寺に用があってどこかお昼を食べるのにいいお店はないかとうろうろしたときに見つけました。そのとき、「ここはなかなか良い」と思ったのですが、久しぶりにまた行ってみたらやっぱり良かったです。
今回食べたのはパスタランチ。1000円でサラダ、パン一切れ、パスタ、ドリンクのセットが食べられます。この手のランチメニューのサラダはいかにも「おまけ」みたいなことが多いのですが、こちらはドレッシングも凝っていて、野菜もちゃんと数種類ある、これだけで立派なメニューになりそうなおいしいサラダでした。
パスタは2種類から選べて、私はきのことベーコンのパスタにしました。一口目は「味薄い?」と思ったのですが、食べ進めていくと丁度良かったです。一皿全部食べるのにいい味付け、という感じ。お皿もちゃんと温められていました。
ドリンクは、私はどこでも紅茶を頼むのですが、こちらの紅茶はちゃんと入れた紅茶でした。
前回も今回もパスタを食べたので、今度はピッツァを食べてみたいです。このお店、ピッツァが売りのようなので。
ところで、私はそのお店のレベルというか、心意気を測る重要なバロメーターはお冷やだと思っています。どんなに料理が良くても、いかにも水道水というお冷やが出てくるとちょっとがっかりしてしまいます。その点、オステリア西国分寺はお冷やが本当においしい!レモン汁が少し入った、おいしいお水。多分、お冷や用のお水を買っていると思います。
西国分寺駅周辺は食事処を見つけにくいと思いますが、こちらのお店はお勧めです。
« あけましておめでとうございます | トップページ | あっちこっちふきん »
「料理・暮らし」カテゴリの記事
- 東京蚤の市2025(2025.05.19)
- マーマレード、だし、梅干し(2016.07.31)
- つきのあかり(2014.01.07)
- 右手親指腱鞘炎(ドケルバン病)-手術後(2012.01.11)
- 右手親指腱鞘炎(ドケルバン病)-手術(2012.01.10)
コメント