今縫っているスカートの生地
実は、昨日の記事で訂正したいことがあります。
「同じ生地だったら、アネージコットンの方が割安なのでしょうか」というくだり。当たり前ですが、これはケースバイケースのようです。
今日、fan-annexで私が今制作中の生地と全く同じものが発売されました。私はこれをアネージコットンで145センチ1890円+送料570円で購入しましたが、fan-annexでは80センチが送料込み1000円。結局、物によりけりということですね。ただ、生地は気に入ったらそのとき買わないと2度と手に入らないことがほとんどなので、安く買えたか、割高になってしまったかは「運」ですね。
ところで、fan-annexの説明には「グレイッシュなブルーの落ち着いた色合いにレトロな雰囲気を感じさせられます」とあります。ああ、こんな説明がアネージコットンにあったら買わなかったのにな、と思いました(購入時の感想はこちら)。この生地、画面で見る以上にグレイッシュです。これを何とか私が着られるスカートにしようと、柄の出し方をずいぶん考えました。裁断にかなりのエネルギーを使った感じ。仕上がって履いてみないことには、成功かどうか分かりませんが。
« ゲスナーのコットンジャガード | トップページ | マーメイドスカート1のウエストお直し »
「ソーイング日記」カテゴリの記事
- 北欧生地はぎれ福袋 borasセレクト(2012.02.04)
- 北欧生地はぎれ福袋(2012.01.30)
- ソーイング近況(2010.10.09)
- アネージ閉店セール(2009.04.30)
- 今年のチャレンジ(2009.02.10)
コメント