低速圧縮搾りジューサーイキイキ酵素くん
どうやら野菜は火を通したものだけでなく、生でもたくさん食べた方が良いらしい、でも生ではそんなに食べられないということで、生ジュース生活を始めることにしました。まずはジューサー探し。いろいろネットで調べてみて、値段は張るけど機能と使い勝手から低速圧縮搾りジューサーイキイキ酵素くんを購入しました。どうせ買うなら良いものをということで。
これは思い切って買ってみて大正解。繊維がからみつかないので、とにかく洗うのが楽。ジュースストレーナーは付属のブラシで洗った方が良いけれど、あとは水で洗い流すだけでOKです。左側のジュースを絞る部分、ここは使い終わったら分解して洗い、使うときはまたセッティングしなければいけないので面倒かなと思ったのですが、たいした手間ではありませんでした。むしろ、分解できるから洗うのが楽です。
さて、肝心のジュース。これはおいしいの一言に尽きます。朝にフルーツジュース、夕方に野菜ジュースを飲んでいますが、生ジュース生活を始めて果物と野菜の消費量がぐんと増えました。野菜ジュースは、とにかくリンゴさえ入れてしまえばたいがいのものはおいしく飲めるようです。小松菜も青臭いというよりは、むしろさわやかな感じ。
せっかくジューサーがきたので、生ジュースの本も買いました。フルーツで野菜で!生ジュースダイエットです。図書館からも生ジュース関係の本を何冊か借り、本屋でも見てみましたが、これ1冊で十分です。この本は、「健康になるための生ジュース」というコンセプトで書かれていて、生ジュースを飲む意義、飲み方、また食生活全般の注意事項が書かれています。ジューサーは低速圧縮搾りタイプを勧めています。
レシピは果物ジュースと野菜ジュースに分かれています。量・バリエーションともに豊富。私が気に入ったのは、水も牛乳も砂糖も加えない、素材そのものだけで作るという姿勢です。これだと、健康に良いだけでなく作るのも簡単です。
この本を参考に、朝は「リンゴ+何か果物(ブドウ、グレープフルーツ、キウイなど)」、夕方は「リンゴ+にんじん+野菜(パセリ、小松菜、キャベツなど)」を飲んでいます。まだ始めて1週間なので劇的な変化はありませんが(もっとも最初の3日はかなりの効果がありました)、生ジュースは健康にスリムになるのに効果があるそうです。
« anneesicotton*: 941台形スカート その1 | トップページ | ネクタイ その4 ペンギン »
「暮らしの道具」カテゴリの記事
- スカーフリング(2018.09.11)
- パーソナルカラーに合わせたポイントメイク(2018.07.23)
- ネックピロー(2017.08.22)
- 合竹製 書見台(2016.04.02)
- フェリシモ リュックのためのインナーポケット(2015.10.08)
連続投稿です。
この記事、全然気がつきませんでした。
おお、私の憧れの「イキイキ酵素クン!」
そーかー、手入れがラクなのですね。
投稿: 石とも@ISL | 2006.11.06 13:27
他のジューサーを使ったことがないので比べられませんが、これは手入れが楽だと思います。
ジュースが絞れたら、残りの汁が垂れてくるのを待っている間に部品が全部洗い終わるという手軽さです。
このジューサー、お値段がはるので迷いましたが、ほとんど毎日使っているので元は取れているかな。
でも、期待したほど体に変化はないです…
投稿: snow-yuki | 2006.11.06 17:08