ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

画像管理ソフトPicasa

ribon1f.JPGRibon1f

最近、Googleの無料画像管理ソフトPicasaを使っています。パソコンの中にある画像が一度に全部見渡せて便利です。これのおかげで、存在を忘れていた写真がいくつか見つかりました。
特に気に入っているのが、画像を作成した年ごとに分類してくれる機能です。画像がすぐに探し出せます。
欠点は、小さな画像はどうも取り込んでくれないらしいこと。例えば、マーメイドスカートのサイドの着用画像。サイズが小さいためか、認識してくれません。ここを改善してくれると良いのですが。

このソフトは画像加工も出来るのですが、これがなかなかのものです。上の写真、左が無加工のもの、右がPicasaで色調の自動補正をし、「シャープ」にしたもの。元は全体が青っぽかったのですが、クリック2回でこんなに良くなりました。ほぼ、現実の色が再現できています。

Picasaですが、Googleの無料ソフトページからダウンロードできます。


季節の鉢花セット

Hana1ずっと気になっていたFlower&Green GARDENさかもと季節の鉢花セット。1月のセットを買ってみました。3000円のコースです。入っていたのは
・チューリップ
・ヒヤシンス
・モンテローザミニバラ
・オブコニカ
でした。どれも立派です。ミニバラとオブコニカは鉢に植え替えました。この季節にチューリップの鉢植えを買ったのは初めてです。自分から買うことはなかったけれど(高いし…)、部屋にチューリップの鉢植え一つあると、そこだけでも春が来たようでなんだか楽しいです。新しい発見。これが福袋の良さかな。園芸店で買うと持ち帰るのが大変なので(うちは車がありません)、こんなに質が良い苗を配達してくれるのは便利です。このセット、かなり気に入りました。定期的に購入したいくらいです。

5年日記

日記は中学生の頃はずっとつけていましたが、高校に入ってからは全く書かなくなりました。でも、1月1日で36歳になり、30代後半ということで5年日記をつけることにしました。買ったのは5年連用ダイアリー・ソフト版(ホワイトブルー)。書店でこの手の日記を探したら、3年、5年、10年があり、3年はちょっと短いかな、でも10年は自信ないなということで5年に。40歳までの5年間ということできりが良いのも理由の一つ。この日記帳を選んだのは、書きやすい手頃な大きさのものとしては一番安かったから。同じシリーズのハード版もありますが、表紙がハードになること、巻末に年表・地図などの付録が付いているだけの違いで500円アップになっています。
日記をつけるのは、基本的には仕事のためです。今後5年間でひとつ大きな成果が出せたらいいなと思っているので。1年前、2年前の今日何をしていたか分かると、仕事や生活の上で一つの目安になるかなと期待しています。とりあえず、今年ちゃんとつけないと。

VOGUE: V8127スカート(B) その1

【パターン】VOGUE、V8127スカート(B)、12号、$11.37 【作成】2006.12 【生地】おまかせスカートパックの生地、アネージコットン

V812711初めての海外パターンです(パターン購入経緯はこちらこちら)。このパターンは3種類のスカートが作れますが、今回はBにしてみました。
一応シーチングで仮縫いしましたが、スカート部分が「バレエ衣装?」というくらいとんでもなく広がり、シルエットは確認できませんでした。とりあえず、ヨーク部分があっていること、脇線がまっすぐ下に落ちていることだけチェックし、「シーチングだからこんなに広がっているけど、薄くて柔らかい生地を使えばこんなに広がらないはず」という希望的観測の元に本番生地に取りかかりました。使ったのは「おまかせスカートパック」に入っていた薄い千鳥格子の生地。透けるほどの薄さです。
このパターンはMISSES'(1.65m~1.68m)とMISSES' PETITE(1.57m~1.63m)兼用で、MISSES' PETITE の場合は(私です)腰の位置あたりでたたんで長さを調整するようになっています。想定ヌードサイズを見ますと、私はサイズ12を1センチ詰めればぴったりですが、脇線の傾斜が急なため、たたむと線のずれが大きくなるので、たたみ線より上はサイズ12のラインから内側3ミリに、たたみ線から下は10号のラインを使いました。これでぴったりつながります。
裏地はCのものを使いました。これはちょっと失敗。これはダーツが全くないパターンで、余裕がないためかファスナーが内側に入りがち。次回はちゃんとダーツまたはタックを入れたパターンを作り直すつもりです。それから、久しぶりにファスナーつけを失敗しました。ファスナー止まりがすっきりしていません。年末に焦って作ったからでしょうか。幸い、プリーツでごまかされますが。
作り方は、付属の説明書の他にMPLの説明書や佐藤喜美枝本を参考にしました。このスカートに特有の部分はVOGUEの説明書が参考になりますが、他の部分は和書の方が分かりやすいです。そもそも基本的な部分はあまり詳しく書かれていませんので。ヨークとスカートの接ぎ部分ですが、はじめ裏は縫い代をスカート側に倒し、表からヨーク部分にコバステッチをかけて押さえたのですが、履いてみたら縫い代が光の加減によっては透けることが分かり、裏の縫い代もヨーク部分に倒して、ヨークを裏表コバステッチで押さえることに。その結果、ちょっとスカート部分が波打ってしまいました。裏の縫い代をスカート側に倒していたときはすっきりしていたので、透けないならこの方が絶対良いです。

さて、出来上がった感想ですが、最初履いたときは「これはあり?」と大変とまどいました。こんなに横に広がっているスカートを履くのは初めてです。フロントにプリーツがなく、サイドだけにプリーツがあるので私は「これならすっきり大人のスカートが出来そう」と期待していたのですが、驚くほど横にボリュームが出ました。サイドにこれだけプリーツが入るのですから、当然といえば当然ですが。でも、今は目が慣れてきたこともあってか、「これはこういう形のスカート」と受け入れることができるようになりました。写真撮影のときにオットに確認しましたが、仕事に着ていっても大丈夫とのこと。「太って見える」と言われましたが。でも、まあ「かわいいスカート」だそうです。着やせ効果ゼロですが、たまにはこんなボリュームスカートを履くのも悪くはないかも。横は意外にすっきりしている気がします。

それから、少し重みのある生地で作るとボリュームダウンすると思います。今回の生地はとにかく軽いです。その割には少し張りがあるのか、反発力があるのか、下におとなしく落ちません。

次はAタイプを作ろうかなと思っています。

V812712V812714V812715V812716


オーダーメイドのこたつ布団カバー

先日購入したこたつ布団に合わせてこたつカバーをオーダーしました。お願いしたのは「ふとん工房わたこ」。こちらも大満足の買い物でした。
私はこたつ布団にはカバーをするようにしています。市販のこたつ布団はその柄から考えるに、カバーなしで直に使うことを前提にしているものが多いようですが、カバーをした方が手入れが楽ですし、模様替えもできます。ただ、おしゃれなこたつカバーがなかなか見つかりませんでした。こたつカバーといえばなぜか渋い・重い色合いのものばかり。ベッドカバーはあんなに色も柄も種類が豊富なのに…。そこで、はたと気がつきました。だったら、ベッドカバーをこたつ布団サイズで作ってもらえばいい!
ふとん工房わたこは、カバーを必要サイズで作ってくれます。我が家はシビラカバー「プレーン・マスカット」の生地で作ってもらいました。サイズと費用は次の通り。
掛カバー  210x210cm、6900円
敷きカバー 190x190cm、6100円
ファスナー仕様へ変更してもらったので、プラス800円で、計13800円でした。さすがに上等な生地で、明るいながらも落ちついた良い色です。サイズも本当にぴったり。掛け布団のカバーはあっても、敷き布団のカバーまでセットで売られていることはなかなかないので、我ながら良い買い物をしたと喜んでいます。
それから…届いた商品を見て、これを自分で作るのは無理だと思いました。とにかく大きい。こんなわさわさしたものを自分で縫うのは大変です。

С Новым годом!

Osechi2007あけましておめでとうございます。

大晦日は毎年「紅白歌合戦」を見ていた(というよりも、聴いていた)のですが、今回はフィギュアスケートを見ました。一応、9時までは紅白を流していたのですが、フィギュアスケートが始まったのでそちらに切り替えてみたら、遙かに質が高かったのでそのまま見ることに。オーケストラの生演奏で滑っているのにはびっくり。粋な企画だと思う反面、これは演奏者側には過酷だなあと心配になったり。特に管楽器。あんな寒いところでは、楽器が冷えて大変ではないのでしょうか。
演技はどれも素晴らしく大満足でした。特に、高橋選手が良いです。この1年での成長ぶりは目を見張るばかりですが、今シーズンはスケートを滑るための筋力トレーニングに力を入れたとのことで、そういう地味な部分での努力の大切さを改めて教えられました。私自身も教訓にしたいです。昨日は、荒川さんの「トゥーランドット・プロバージョン」を楽しみにしていたのですが、私にはオリンピック・バージョンの方が断然よかったです。まあ、もう選手ではないのであんなものなのかな。

今年は秋に大きな仕事があるので、まずはそれに向けて頑張りたいです。洋裁はいつも通りのんびりペースで。昨年はスカートしか縫わなかったので、今年は他のものも縫います。とはいっても、裁断済みのスカートが1着あるので、まずはそれを仕上げます。そのあとクロプトジャケットの予定。すでにVOGUEのスカートがほぼ完成しているので、今年最初のアップは海外パターンになります。

相変わらず更新頻度は低いと思いますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »