mpl:B0428 ウエストシェイプブラウス その2
【パターン】Mパターン研究所、B0428 ウエストシェイプブラウス、5号、1995円 【作成】2007.7
【生地】ゲスナー コットンカットボイル(7500円/1.3m)、ヨーロッパ服地のひでき
色・柄・質感ともに、「これぞピュアロマンチック」な生地。オットには「おばさんくさい」と言われたけれど、「分かってないな」と自信満々だった生地。花柄の服はほとんど着たことがないけれど、鏡の前で合わせると顔に良く映えるので、これなら!と出来上がりが楽しみだった生地。
選んだのはウエストシェイプブラウスのパフスリーブバージョン。透け感のある薄い生地が、パフスリーブにぴったりだと思ったので。柄を生かすために前たてをなくし、左右ともに左下前身頃を使いました。指定以外に、前見返し、袖口にも接着芯を貼りました。
途中までは良かったけれど、袖が付いた段階で「あれ?おばさんくさい?」。完成してオットに「なんか、おばさんくさい気がする」と言ったら、「だから、最初にそう言ったじゃない」との返事。何が似合うかは、むしろ他人の方がよく分かっているのですね。自分の姿は自分では見えませんし。
ただ、上にジャケットを羽織ってみるとものすごく良いのです。襟元のあき具合といい、色といい、とてもきれい。私の場合、こういうロマンチックな花柄は分量がポイントのようです。広い面積だと難しいけれど、着こなしのアクセントにすると良い感じに華やぎます。なら、ジャケットの中に着やすい長袖にすれば良かったな。
今回の教訓。
・花柄ならクールな色合い、クールなシルエットの服にする。
・パフスリーブのようなかわいらしいシルエットの服なら、生地は無地かそれに近いものにする。
私は、「甘×甘」よりも「甘×辛」の方が着こなしやすいようです。
でも、せっかくなので1枚でも着るつもり。オットによると「服の形は良いのにね」ということなので、無地で再チャレンジします。
同じパターンでも前回とは全く違う雰囲気のブラウスです。洋裁って、面白いですね。
« mpl:B0428 ウエストシェイプブラウス その1 | トップページ | 近況 »
「MPL作品」カテゴリの記事
- MPL S2130マーメイドラインスカート その1(2024.10.26)
- MPL: S1806 シャーリングAラインスカート その2(2023.05.21)
- MPL: S1806 シャーリングAラインスカート その1(2022.02.25)
- MPL: B1605 セミフレアーブラウス その2(2017.09.05)
- MPL: P1703 オブリークタックパンツ その1(2017.08.21)
はじめまして
以前から時々お邪魔しておりました。
私もアリスさんの診断でピュアロマンチックです。
そして自分的に気に入っていたリバティの小花柄でMPLのラウンドネックブラウスを作った所「昭和の香りがする服」になってしまいました。
武藤さんには「カントリーが入っちゃったのかしら」と言われましたがやっぱり首をかしげていらっしゃいました。(お見せしたのはハギレです)
生地と形と自分となかなか難しいと思っていたところだったので興味深く拝見いたしました。
このブラウスはきちんとしつつ可愛らしくて素敵ですね。
投稿: takako | 2007.07.23 08:10
この袖丈がねー、微妙にレトロなんですよね。
まあそこが特徴でもあるんですけど…。
たぶんもっと小さいパフスリーブだと若々しさが出ると思いますよ。
あとはもっとうんと短いスカートを合わせるとかかな…?
でも、サイズ感や仕立て上がりはとってもいい感じだと思います!
私もこの生地大好きで、作ったワンピよく着てます。
ざぶざぶ洗っても全然しわにならないのがいいです。
投稿: miho@onioncrafts | 2007.07.23 11:26
takakoさん、はじめまして。
リバティの生地のお話、面白いですね。
武藤さんとしては多分、「ピュアロマンチックならOKのはず」だったのでしょうね。
結局、「似合う洋服」というのは色・柄・形・着丈などいろいろな要素が、ぴたっと自分にはまって初めて生まれるもの、と改めて思いました。
それから、私はピュアロマンチックとはいっても、クールシャープもOKらしいので、ちょっと辛めのピュアロマンチックなのかも。
だから、甘すぎる服は違和感があるのかとも思います。
でも、失敗はとても勉強になりますね。
もちろん、このブラウスはどんどん着るつもりです。
投稿: snow-yuki | 2007.07.23 16:23
mihoさん、こんにちは。
確かにこの袖、ちょっと昭和っぽいですよね。
ただ、この長めの丈のおかげで大人も着やすいパフスリーブなのかな、とも思いますが。
ちょっと、思い切りの足りない、中途半端なパフスリーブですね。
今回は、延長して7分袖のパフスリーブにするか、普通の長袖にした方が若々しかったかも、と思っています。
このブラウス、なぜか太って見えるのです。
身頃はこんなにタイトなのに。
パフスリーブが横方向の面積を強調しているのでしょうか。
こういう甘い膨張色の柄物の時は、mihoさんのようにノースリーブワンピなどにして、縦のラインになるようにした方が良いのかなと思いました。
ざぶざぶ洗ってもしわにならない!
良いことを聞きました。
それなら、どんどん気兼ねなく着られます。
投稿: snow-yuki | 2007.07.23 16:33