こんなサイト見つけました
「縫製工場が地球を回す」ケーエム縫製社長ブログというサイトを見つけました。とくに技術研修会のカテゴリーが秀逸です。テーラードジャケット縫製講習会の様子が詳しく(一部は動画も!)掲載されています。まだ私もじっくりとは読んでいませんが、縫製というよりはアイロンテクニックの方が重要、プロとアマチュアの分かれ目、という印象を受けました。私のアイロン、ずいぶんいい加減…。
縫製に関してもいろいろと細々書かれています。ここで書かれていること全部を自分で実践するのは無理でしょうけれど、独学では気がつかないちょっとしたコツ、注意点があって、勉強になります。
それにしても、プロは全然違いますね。どうりで、既製服は仕上がりが違うわけです。でも、私は既製服よりも自分で作った服を着る方が好きです。実は、最近になってこのことに気がつきました。自分で作った服を着ている方がなんだか心に充足感があるのです。出来合のお総菜よりも、簡単でも自宅で作った料理の方がおいしくて、食べたときの満足感が格段に上なのに似ている気がします。そんなわけで、なかなかたくさんは縫えませんが、これからも自分で作った洋服を着ていきたいな、と思っています。
ところで先週、六本木で開催中のピカソ展へ行きました。サントリー美術館と国立新美術館、両方行きましたが、サントリー美術館の方が、作品数は少ないものの良いものが来ていると思いました。最後に展示されていた「若い画家」が特に気に入りました。
« 着用写真追加 | トップページ | Canon インクジェットプリンタ PIXUS iP4600 »
「ソーイング日記」カテゴリの記事
- 北欧生地はぎれ福袋 borasセレクト(2012.02.04)
- 北欧生地はぎれ福袋(2012.01.30)
- ソーイング近況(2010.10.09)
- アネージ閉店セール(2009.04.30)
- 今年のチャレンジ(2009.02.10)
リンク貼りありがとうございます♪。
最近は食べ物ネタが多くなりましたが(笑)、
Blogアップ出来ない部分でも新たな試みに
チャレンジしています!!。
投稿: ミズミズ | 2008.12.12 17:23
コメント、ありがとうございます。
プロの方はやはり違うと、感心するとともに面白く拝読しております。
今後の更新も、楽しみにしています!
投稿: snow-yuki | 2008.12.12 22:28