ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« 2009年4月 | トップページ | 2009年7月 »

iPod touch 第2世代<ケース>

 ポータブルプレーヤーですが、特に立っているときはどこに入れておけばいいのでしょう?男性はシャツやジャケットのポケットが一般的でしょうけれど、女性は?私はたとえジャケットにポケットがあっても、ポケットとして使うことはまずありません。型くずれがいやなので。そこで、ここ数日、女性はどうしているのか観察していました。結果、ほとんどの人は鞄を肩にかけ、その中にプレーヤーを入れているようでした。そして、鞄の中からイヤホンが出ているといった感じでした。
 ただ、私は荷物が多いので鞄を肩にかけることはほとんどありません。厚みと重みで無理です。一応この1週間、荷物が軽いときは鞄を肩にかけてその中にiPodを入れる、座れたら膝の上に鞄を置いてその中にiPodを入れる、ということで試してみました。ただ、使いやすさは今ひとつでした。また、touchは画面操作を頻繁にしますので、いちいち鞄から出し入れするのも面倒でした。
 ということで、首にかけるタイプのケースがないか探したところ、ぴったりのものを見つけました!iPod touch 1&2G オイルレザーケース2Wayネックウォレットストラップの組み合わせです。さっそく注文し、昨日届きました。これは我ながらGood。ケースは本当にサイズがぴったりです。リンゴを押すとオンになるとか、イヤホンを巻くためのかじりリンゴ付きとか、細部のこだわりも見事です。カラーはオレンジにしました。実際は、明るい茶色で女性が持ちやすい色です。ストラップはMにしました。私の身長は159センチですが、手元で操作するのにちょうど良い長さです。これで快適にiPod touchが使えそう。
 iPod touch クリスタルフィルムセットはiPodと一緒に初めから購入しました。傷を付けたくなかったので。レザーケースの説明でも、フィルムを貼って使うことを推奨しています。


拍手する

iPod touch 第2世代<音楽>

iPodの音楽機能については今さら特筆することはありませんが、iPod touchを購入して初めて知った機能の中で一番感激したのは、歌詞表示が出来ることでした!まさかこんな素晴らしいことが出来るとは、想像もしていませんでした。歌詞の入力方法は皆さんご存じだと思いますが、私の周りには知らない人もいたので一応説明します。iTunesを立ち上げてiPodを接続するとデバイスが出てきますが、目当ての曲があるプレイリストをクリックすると曲名の一覧が右ボックスに出てきます。歌詞を付けたい曲を右クリック、プロパティを選び、「歌詞」タグをクリックすると四角いボックスが出てきます。その中に入れたい歌詞を書き込めば、自動的にiPodが更新します。あとはtouchの場合は曲を再生中に画面を一回タッチすれば歌詞が出てきて、もう一度タッチすれば歌詞が消えます。私は、語学の勉強に便利だと思いました。外国語の歌、ニュースなどのテキストを歌詞として入れておけば、iPodでテキストを確認できます。再生をストップさせれば、さっとテキストだけ読むことも可能です。素晴らしい!しかも、どのフォントも対応しているようで、アクセント記号まで正しく反映されているのには驚きました。さっそく利用していますが、とても重宝しています。
ただ、もちろん文字は小さいので、今後は出来れば文字の大きさが調整できたり、一部を拡大できたりするような機能が付くといいなと思っています。


拍手する

iPod touch 第2世代<写真>

 iPod touch購入を決心させたもう一つの理由は、ご紹介した日本トラストテクノロジー iPod AV出力&チャージケーブルを使えば写真をテレビ画面に映し出せることでした。これまでは現像・プリントアウトしていない写真はデジカメやパソコンで見せていました。ただ、これではデジカメなら2・3人、パソコンでも5・6人が限度でしょう。プリントアウトしたものにしても、一度に見せられる人数は限られます。結局、回して見てもらうことになりますので一度に大勢の人に説明しながら見せることは出来ません。プロジェクターを使えば可能ですが、一般家庭にそのようなものはありません。旅先の写真、そして海外では日本の写真を、手軽に一度に大勢の人に、私がコントロールしながら(デジカメやパソコンではほとんどの場合、見る人がコントロールすることになります)見せられたら良いのにと思っていました。
 これも今では可能です。ケーブルでiPod touchとテレビを接続すれば写真をテレビ画面に出すことが出来ます。テレビですと明るくなるためか、写真が3割り増しくらいきれいに見えます。ただ、この機能は今後改善の余地があるでしょう。現在は、私の知る限りではスライドショーでしか映し出せません。本当は一覧で写真をピンポイントで選びながら次々と必要なものを画像に出したいのですが、それは出来ませんでした(もし裏技がありましたら教えていただけると嬉しいです)。もちろん、スライドショーにして、必要な写真を映し出して止め、次の写真を探せば可能でしょうけれど、これは面倒です。それから、iPod touch上では指を使って写真を拡大・縮小できるのですが、これをテレビ画面に反映することは出来ませんでした。出来たらとても便利なのですが。
それでも、スライドショーは見事なものです。他の人に見せたら「画面の切り替わりがとてもきれい」と言っていました。

 ところで、写真機能というのはiPod touchにとってはおまけ程度にすぎないらしく、サポートが不十分です。iTunesではフォルダーごとの同期しか出来ず、iPod touch内の写真とパソコン内の写真が一致していないといけません。これは面倒です。パソコン上とiPod touch上のフォルダ内の構成を変えたい、iPod touch上には残しておきたいけれどパソコンではもう必要ない写真を削除したい、といったことが不可能です。
 私にとっては写真機能はとても魅力的なのでもっと自由にiPod touch内の写真をいじれないかと思ったところ、「CopyTrans Photo」というソフトがそれを可能にしてくれました。試用版は無料でダウンロードできます。ただ、一つ注意点があります。試用版を使ってパソコンからiPodに入れた写真には、真ん中に大きく「試用版を使っています」というウォーター文字が入ります。すでにiPod内にある写真の削除・整理は問題ありません。ですから、まずはめぼしい写真はすべてiPodに入れておき、そのあとこのソフトを使った方が良いと思います。私もそれに気がついていたらとにかく写真は全部入れておきましたが、もはや手遅れです。でも、このソフトは後々必要になることは間違いないので、いずれ購入すると思います。
 ところで、「CopyTrans Photo」を使ってもフォルダ内の写真の順序は入れ替えられません。iPodに入れた順に並びます。スライドショーで見せるときに、あとから「この順番で見せたい」となっても不可能です。もう一つフォルダを作り、そこにまた見せたい順番に入れ直さないといけません。この点についてメーカーに問い合わせたところ、現在CopyTrans Photoには写真のソート・順序の変更機能はないけれど、プログラマーにその機能を入れるよう要望は出してあるとの回答でした。今後のバージョンアップに期待です。

 いずれにしても、大量の画像をこんなにコンパクトに持ち運べて、しかもさっと見せられるなんて夢のようです。これで、必要があればいつでも写真を見せられます。


拍手する

iPod touch 第2世代<ビデオ>

 iPod touchですが、私は32GBを購入しました。少なくて足りないと困ると思い一番容量が大きいものにしましたが、実際使い始めてみるとそれほどの容量はいらなかった気がします。自分はどれだけ必要なのか全く検討が付かないほどの初心者だったのです。
 私にとってiPod touchは基本的に仕事・学習ツールです。いつでもどこでも好きな音楽や映像を楽しむために使うことはあまり考えていません。それから私のパソコンはWindowsです。以下、紹介するソフトは全てWindows向けです。

---------------------

 ところで、今日少しショックなことが判明。私の携帯電話はソフトバンクなのですが、今日機種変更しに行ったところ、なんとiPhoneが8GBなら実質ゼロ円、16GBなら月々480円×24ヶ月ということを知りました(コチラ)。私はiPhoneのことはよく知らず、通信機能に特化したものかと思っていたのですが、どうもiPod touch+通信らしいですね。お店の人に「iPod touchを買ったばかりです」と言ったら、「もったいないことをしましたね」と言われました。ちょっとネットで調べても、iPhoneにできてtouchでは出来ないことはあっても、その逆は見あたりません。iPhoneの方が断然お得に思えます。なにかtouchのメリットが見つかると嬉しいのですが。
 結局、iPhoneにはせず普通の携帯電話にしました。iPhoneは世界的にあまりにも有名なので海外で盗まれやすいかなと思ったので。

---------------------

気を取り直して、今日はビデオ機能についてです。私がiPod touchを買うきっかけになったのはビデオをテレビ画面に出力できることを知ったことでした。ネット上で見られる海外の音楽・ニュース映像などをテレビで簡単に見せることが出来たら仕事上強力なツールになります。ただ、これまではパソコンに映像を保存できても、その先が分かりませんでした。ですが、iPod touchとテレビを専用ケーブルを接続すればいとも簡単です。購入したのは日本トラストテクノロジー iPod AV出力&チャージケーブル (AC付) IPAVCCです。これで接続するとびっくりするくらいきれいに映ります。画質はビデオの質次第ですが、質の良いものですと普通のテレビ放送と遜色ありません。これには感激しました。このケーブルには充電器も付いていますので、iPod touchをコンセントで手軽に充電できるようにもなります。
 ビデオですが、YouTubeでしたらフリーソフト「Craving Explorer」を使えば簡単にダウンロードできます。iTunesに登録できないビデオファイル形式の場合は、フリーソフト「携帯動画変換君」を使うと簡単に変換できます。touchの場合はもう少し手を加える必要があります。私はこちらのサイトを見て設定しました。海外のニュース映像も変換できて、しかも自動的にiTunesに登録されていて感動しました!

 嬉しくなって、さっそく今週仕事でネットからダウンロードしたビデオを使いましたが、一番感激しているのはどうやら私でした…


拍手する

iPod touch 第2世代

iPod touch第2世代を買いました。実はポータブルオーディオを持つのは生まれて初めてです。イヤホンで音楽を聴くという習慣がなかったからです。もちろん、iPodとも無縁。ですから最初touchも全く興味がなかったのですが、touchの機能は音楽だけではない!ということを知ったら、俄然欲しくなり注文、先々週末に届きました。ただ、iPod初心者なのでセッティングに時間が掛かるためしばらく放っておき、この土日でようやく使えるようになりました。

日本の製品とは違って、付いてくる説明書はほとんど何の役にも立たない紙ペラ一枚のみ、すべてはHPを見なさいという方式。ネットはピンポイントで調べ物をするときは便利ですが、一覧性がないために体系だった情報を得るのには大変時間がかかります。ということで、ネットで使い方をマスターすることは最初からあきらめ、すぐに本を買いました。買ったのは『iPod fanビギナーズ(2009 summer)』『iPod fan iPod touch徹底活用ガイド』。実際は、最初『iPod fanビギナーズ』を参照しながらiPodを設定し、そのあと必要に応じて『iPod fan iPod touch徹底活用ガイド』を読みました。
『iPod fanビギナーズ(2009 summer)』は全くはじめての人向けです。この手の本は店頭に何種類かありましたが、一番役立ちそうと思ってこれにしました。touchだけでなく、すべてのiPod向けなのですが、この本、良かったです!とても分かりやすいです。最初は「touchだけで良いんだけど…」と思っていたのですが、他のiPodとの違いも分かったことはかえって収穫でした。iPodを持っている人というのは周りにも結構いますが、他の人たちのiPodと自分のtouchとの違いが分かっていないと話をしていて混乱するからです。例えば、touchはUSBメモリーとしては使えません。この本では、一つの機能について、「iPod~の場合は…、iPod touchの場合は…」と機種別に書かれています。それから、touch専用の章もありました。
『iPod fan iPod touch徹底活用ガイド』は、すでにiPod、iTunesは分かっていて、touch特有のことだけを知りたい人向けです。私は『iPod fan iPod touch徹底活用ガイド』だけでは心許なかったのでこちらも買いました。結果としては、買わないよりは買った方が良かったといった程度。『iPod fanビギナーズ』ではさらっと、あまりにも簡潔に目立たず書かれていることが、こちらでは詳しく書かれています。『iPod fanビギナーズ』ではこのことは書かれていないと思って『iPod fan iPod touch徹底活用ガイド』を読んだあともう一度『iPod fanビギナーズ』を見ると、「なんだ、ここにも書いてあったのか」となることがありました。
iPodが今ひとつ使いこなせない、よく分からないという人は、是非本を手に取ることをお薦めします!多分私も、本を買わなかったら知り得なかった、知るのにもっと時間がかかったであろう情報が満載でした。

今は初めて手にしたiPod touchが楽しくて仕方なく、何かおもちゃを手に入れたような気分です。私のような超初心者がiPodについて書くのはどうかとも思うのですが、これから何回かにわたってiPod touchについて書きたいと思います。


拍手する

« 2009年4月 | トップページ | 2009年7月 »