洗濯機カバー
引っ越しで大きく変わったことの一つが洗濯環境。室内に洗濯機を設置できる場所がないので、ベランダに置くことになりました。幸いベランダはとても広く(着用写真撮影にもってこい!)、パーゴラ屋根も設置したので、一般の屋外設置よりは問題がないと思います。もちろん、北風が吹き付ける中の洗濯は辛いので、セットしたら速攻で部屋に戻りますが。
屋根があるから大丈夫かと思っていたら、多少の雨でもそれなりに洗濯機が濡れることが判明。これでは壊れてしまうとカバーをすることにしました。ただ、なぜか洗濯機カバーは工事現場のシートのような青色のものがほとんど。ウッドデッキになっている我が家のベランダでそんなカバーをしたら雰囲気台無しなので、ナチュラルな色のものはないかと探して見つけたのがこの洗濯機すっぽりカバーです。使用しているのは5キロの洗濯機ですが、すっぽり覆えました。この値段ですから高級感あるカバーではもちろんありませんが、色・柄には満足。でも、洗濯機カバー、もっと色・柄の選択肢があればいいのにと思いますが、今時洗濯機を屋外に置く人は少ないでしょうから、需要もないでしょうね。この記事も、ほとんどの人には必要のない情報かな。
« 引っ越しました | トップページ | ランドリースタンド »
「暮らしの道具」カテゴリの記事
- スカーフリング(2018.09.11)
- パーソナルカラーに合わせたポイントメイク(2018.07.23)
- ネックピロー(2017.08.22)
- 合竹製 書見台(2016.04.02)
- フェリシモ リュックのためのインナーポケット(2015.10.08)