モスクワに来ています
モスクワへ来て1週間になります。気温はだいたい-6度から0度くらい。幸い、ほぼ毎日晴天です。今日は曇っていますが。
昨日は「モスクワ修道院巡りツアー」に参加しました。現地ではもちろんのこと、移動中のバスの中でもガイドさんはずっと説明しっぱなし。ロシアのツアーの特徴ですが。このようなテーマのツアー、どのくらい参加者がいるものかと思っていたら、大型バスが満員でした。手配してくれた現地のロシア人によると、このツアー会社は質がよいことで定評がある、人気の旅行会社だそうです。ちなみに、一昨日は「ダイヤモンド館(クレムリン内にあります)+赤の広場巡りツアー」に参加しましたが、こちらはツアーによって質がバラバラの旅行会社だそうです。昨日のツアーは良かったのですが。その代わり、他にはないオリジナルのツアーも企画する会社だそうです(「モスクワの神秘ツアー」など)。
どちらのツアーも参加者はほぼ全員女性でした。そういうものだそうです。多分、日本も同じですよね?
やはり、解説付きですとただ自分でぶらぶらと見ているのとは全く違います。何十倍も興味深くなります。そして、ガイドの知識量も半端ではありません。ただ、戸外でずっと解説を聞いているのは、さすがに身に応えました。とくに足下が冷えます。痛いくらいに。やはり、暖かい季節の方がツアーに適していますね。今度、秋にモスクワを訪れる機会があったらぜひ積極的にツアーに参加したいです。
昨日のツアーでは、思いがけなく嬉しいことがありました。ダニーロフ修道院で、車に乗って出ていくキリール総主教を見ることが出来ました(ダニーロフ修道院には総主教公邸があります)。総主教が出かけるとなると、警察が動員され、正門は通れなくなり、まさに出発の瞬間には鐘が荘厳に奏でられます。総主教は車から皆に手を振っており、「こいうものなのか」と思いました。
« プリンターワゴン | トップページ | 前原光榮商店の傘 »
「旅(海外)」カテゴリの記事
- ロシア滞在の様子をインスタにアップしています(2018.09.01)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 ―夕食―(2017.09.22)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 ーレイク・オハラ ④ー(2017.09.20)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 -レイク・オハラ ③-(2017.09.17)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 -レイク・オハラ ②-(2017.09.16)