スイス旅行3日目午前-シヨン城
ツェルマットをあとにして、モントルーへ移動。今日からはフランス語圏です。
午前中は、レマン湖に面して立つシヨン城見学です。9世紀に起源を持つこの城は、12世紀にサヴォイア家の所有になりました。バイロンの叙事詩『シヨンの囚人』の舞台となった城です。
こちらでは日本語ガイドの案内により城内を見学。私はヨーロッパの中世の城を見るのは初めてで、当時の暮らしぶりを垣間見ることもでき、期待以上に面白かったです。『シヨンの囚人』のモデルになった、ジュネーブの僧院長ボニヴァールが囚われていた地下の牢獄、鎖でつながれていた柱も見ました。
スイスでは車窓から数多くの湖を見ました。今回は叶いませんでしたが、いつか湖畔に滞在し、遊覧船に乗ったり、散歩をしたりしてみたいです。このレマン湖も、バカンス中と思われる人々が大勢いました。
お昼ご飯はラクレット。ツアーに組み込まれていた食事です。溶けたチーズにジャガイモ、ピクルスを絡めて食べる料理。これ自体はおいしいのですが、これとサラダ(なぜか、毎回同じ…)、アイスだけだったのです!いくら、ラクレット食べ放題とはいっても限度があります。ツアーの食事内容は大いに不満でしたが、これが一番貧相な食事でした。ただ、ツアー経験豊富な他の参加者によりますと、今回のツアーの食事は良い方とのこと。うーん。
« スイス旅行2日目-ツェルマット | トップページ | スイス旅行3日目午後-モンブラン »
「旅(海外)」カテゴリの記事
- ロシア滞在の様子をインスタにアップしています(2018.09.01)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 ―夕食―(2017.09.22)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 ーレイク・オハラ ④ー(2017.09.20)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 -レイク・オハラ ③-(2017.09.17)
- カナディアン・ロッキー旅行 5日目 -レイク・オハラ ②-(2017.09.16)