ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« オルファのカッターマット | トップページ | アネパターン: エミネ その1 »

縫製のコツを紹介しているブログ

2年ほど前にシルクシフォンを購入し、できるだけ早くワンピースに仕立てたいと思っているのですが、縫い代の始末、ファスナー付けをどのようにするか悩んでいます。そこで、シルクシフォンの縫製について解説したHPはないかと検索したところ、素晴らしいブログを見つけました!「既製服縫製技能士1級」を取得し、既製服のサンプル品などを縫っていらっしゃる方が、縫製のコツを写真と詳しい解説付きで公開してくださっています。「ヒロアミーの日記」というブログです。縫い代についても、「既製服の縫い代の始末とグレードの関係」という記事があり、大変興味深く読みました。この記事には、シフォンのファスナー付けについても書かれていました。

下の写真はシフォンという透ける素材(深緑)とポリエステルプリント(レンガ色)を重ねて作ったスカートです。

このスカートの仕様で特徴的なのが、ファスナー付けです。

透けるシフォンは袋縫いです。そして透ける生地に切り込みを入れたりファスナーは直接付けたりしません。

かなり上級仕様になるのですが工程がシフォンのファスナー部分を三つ折で縫ってからシフォン脇を袋縫い、下のポリエステルにファスナーを付けてシフォン生地をまつって仕上げてあります。

そうなのですか!確かに、これなら繊細なシフォンを傷めることなくファスナーを付けられそうです。つまり、裏地に普通に(表地に付ける要領で)コンシールファスナーを付け、上からかぶせるようにシフォンを手縫いで縫い止めるということですよね(私の理解、正しいか少し心配)?

大変読み応えがありそうなブログです。私も、少しずつ読み進めて勉強したいと思います。

<追記 2012/03/08>
ミシン縫い、手縫いの記事をすべてEvernoteに追加して、iPod touchを使って通勤時間に読み進めています。もう、全員一度縫う手を止めて、まずはすべての記事に目を通すべき!というくらい素晴らしい内容。縫製テクニック本はすでに何冊も持っていますが、そこには書かれていない、洋服作りで重要な手順が懇切丁寧に紹介されています。例えば、ダーツの印の付け方など。記事を読んでいますと、プロというのがいかに丁寧な下準備をし、細かな配慮をしながら縫製をするかということがよく分かります。まだ、こちらのブログをご覧になっていないソーインガーの方、だまされたと思って一度クリックしてみてください!

web拍手 by FC2

« オルファのカッターマット | トップページ | アネパターン: エミネ その1 »

ソーイング雑記」カテゴリの記事