薄手のキッチンマット
新居のキッチンは、キッチン台下の引き出しが床すれすれまであるため、旧宅から持ってきたキッチンマットが使えないという事態になりました。敷くと、マットに引き出しが引っかかってしまいます。引き出しと床の隙間は、手のひらを広げて人差し指、中指、薬指を何とか入れられるだけ。つまり、余裕は指一本分。これよりも厚みがないキッチンマット、ということで「極薄」をキーワードに探しました。
購入したのは優踏生というネーミングのキッチンマット。サイズは45センチ×240センチ。色はブラウン。定価は2835円ですが、リンク先だと1895円で買えました。ロングサイズのキッチンマットは結構値がはりますが、こちらはお手頃価格。なので少し不安もありましたが、結果は大正解でした。本当に薄くて、引き出しの開け閉めも余裕。滑り止め効果も抜群でまったく動かない。新居は床がダークブラウンですが、色が良く合っていて安っぽくはなりませんでした。足裏の感触もいいです。まだ洗濯は一度もしていないので、「小さくたためて洗濯しやすい」かどうかは未確認です。
« 本棚 | トップページ | 布団も干せる物干し竿 »
「暮らしの道具」カテゴリの記事
- スカーフリング(2018.09.11)
- パーソナルカラーに合わせたポイントメイク(2018.07.23)
- ネックピロー(2017.08.22)
- 合竹製 書見台(2016.04.02)
- フェリシモ リュックのためのインナーポケット(2015.10.08)