ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« 越後長野温泉 -雪景色を求めて- | トップページ | 越後長野温泉 -嵐渓荘の朝- »

越後長野温泉 -嵐渓荘の夕食-

 今回、宿泊先に嵐渓荘を選んだ理由のひとつが、料理に力を入れているらしいということ。私は宿を選ぶとき、まず何をおいても料理をチェックします…嵐渓荘公式HPの料理説明には「水道水が通っておりませんので、全館すべて真木の清水を利用しております」とあり、何よりもこれに心惹かれました。

 さて、待ちに待った夕食。宿泊とは別の部屋が用意されていました。

 Rankei8

 これは…ゆうに20畳はある部屋の真ん中に二人分の食卓がぽつんと。3000坪、3棟ある中に客室は17室しかないため、部屋には余裕があるのか、二人だけでこの広い部屋を独占。

Rankei9

 前菜、ぜんまい一本煮、ワラビのおひたし。竹篭に入った鮎せんべいが珍しく、大人の味で美味しかったです。ぜんまいはこの宿の自慢料理のひとつ。良いあんばいの薄味で、こちらも美味しい。

Rankei10

 鯉の洗い。私は川魚が苦手で、とくに鯉の洗いはその泥臭さ、妙に筋張った感じが嫌で普段ほとんど口にしません。こちらの宿では川魚か海魚を選べますが、川魚が得意とのことなので、せっかくだからと川魚にしました。これは正解でした。10日間以上清流で泥出ししているだけあって泥臭さはまったくなし。私でも美味しくいただけました。

Rankei11

 鮎の塩焼き。熱々を運んできてくれて、これも大変美味しくいただきました。そして奥が、今回一番感動した自然薯。こんな茶色の自然薯は初めてです。こちらはご飯にかけるのではなく、そのままウズラの卵と出汁でまぜて食べます。その野性味溢れた濃い味にびっくり。こんな自然薯は生まれて初めてです。といいますか、生まれて初めて本当の自然薯というものを食べたのだと思います。これは良い経験でした。

Rankei13

 牛の石焼き。にいがた和牛です。私はこういう時、いつも心配で焼きすぎてしまうのですが、今回も一切れ焼きすぎました。好い加減で焼くと大変美味しかったです。

Rankei14

 なぜか一品だけ洋風料理。子供を意識してでしょうか?これはこれで美味しいのですが、どちらかといえばこれよりも天ぷらがあった方が良いなと思ってしまいました。

Rankei12

 グレードアップしてロブスター鍋を付けました。ロブスター、牡蛎、帆立、鮭、鶏肉、野菜いろいろ、しらたきが入っていて、そこから出る出汁が渾然一体となったスープの実に美味しいこと!ゆずの皮が少し入っていましたが、それが思いの外効いていて、ほのかにゆずの風味が感じられました。今度、家でも試してみたいです。雑炊かうどんでしめたいところでしたが、残念ながらそれはありませんでした。

Rankei15

 鮭ご飯。宿のご飯というのはお米自体はたいしたことないことが多いですが、さすがここは新潟。お米も大変美味しかったです。そして、たくあん。本物のたくあんを久しぶりに食べました。昔は、実家でも冬になると大根を干してたくあんを作っていたなあ。

 Rankei16

 抹茶ムースと洋なし。ル レクチエという、新潟県産の洋なしでした。新潟に洋なしのイメージはなかったので意外でした。これも美味しかったです。

 さすがに料理自慢の宿。大満足の夕食でした。

web拍手 by FC2

« 越後長野温泉 -雪景色を求めて- | トップページ | 越後長野温泉 -嵐渓荘の朝- »

旅(国内)」カテゴリの記事