ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« ディオール展覧会「エスプリ ディオール 」に行ってきました -前編- | トップページ | アネパターン: Aラインステンカラーコート Mic その1 »

ディオール展覧会「エスプリ ディオール」に行ってきました -後編-

ディオール展ですが、これまでの作品の展示だけでなく、地下1階では実演も行っていました。

Ddem1

最初に通りがかったときは香水の封づめ作業の実演をしていました。リボンを結んだり。パッケージに興味があれば面白いのでしょうけれど、私はそれほどでもないので、少し眺めたただけで上階の展示品を見に戻りました。

一通り見終わり、まだ時間があったので再度実演コーナーへ。

Ddem8

実演をする作業テーブルの後ろに置かれたトワルたち。これが気になって仕方なかったのです。展覧会の説明ではトワルの実演もあるらしいので。多分これらはこれまでの実演で完成したもので、まだ何も着ていないボディもありますし、ひょっとしたら実演があるのではないかと。
会場には至るところにブラックスーツに身を包んだ若い男性たち(しかも、かなりの割合でイケメン)が配置されていましたが、なんとなく声をかけるのは気が引けたので、作業テーブルの掃除に来た女性に、トワルの実演はあるか尋ねてみました。その方は、トワルの実演はないと聞いているとのことでした。ですが、まもなくバッグの実演が始まるとのこと。ということで、また周囲の展示物を見ながらうろうろし、実演が始まるところでコーナーに駆けつけました。

Ddem2

バッグの実演とは何をするのだろう?と思ったら、なんと手前の黒いバッグを水色で作るというもの。想像以上に大がかりな実演にびっくり。左が職人さん、右が通訳の方です。職人さんが何か説明すると、すべて通訳してくれます。
まずは持ち手作りから。皮に型紙を置いて裁断するところからスタート。手前にあるのが元の皮ですが、これをものすごく薄く(何ミリと説明はあったのですが忘れました)なめしたものを使用します。
裁断がすんだら接着剤を刷毛で塗ります。今回持ってきた接着剤は1種類ですが、工房では接着剤が何種類もあるそうです。今回のは、一番早く乾くタイプ。接着剤はある程度時間をおいて乾くと接着力が最大になるそうですが、それに要する時間が接着剤によって違うそうです。工房では一度に大量に作っていくので、乾くのに時間がかかる接着剤の方がいいそうです。

Ddem21

持ち手の中には、膨らみを出すためのコルクで出来たものと、真鍮で出来たものを仕込みます。これにも接着剤を塗っています。

Ddem22

皮に接着したら、内側のカーブが馴染むようにハサミで切り込みを入れます。外側には切り込みを入れません。

Ddem53

象牙で出来たへらで周りの皮を丁寧に折り込んでいきます。それが終わると、余分な皮をカッターで削り取ります。
持ち手1本に対して外側、内側2本が必要。それぞれ出来上がったら接着剤で貼り合わせ。本来はこのあとミシン作業室に持って行き、周りをミシン縫いするのですが今回は省略。穴を開けてハトメを打ちました。このハトメ打ちも工房では機械がするそうですが、今回は昔ながらのやり方で、手で打ちました。さすがに慣れたもの。1回、カンと金槌を叩いたら終了。

Ddem42

完成した持ち手。

Ddem41

次は本体へ。このような木型を使います。これは三つに分解することが出来ます。

Ddem51

すでにキルティング加工された皮が用意されています。まずは側面部分を作っていきます。ここで通訳の方となにやら話したあと、「今日は素敵な女性の方が大勢いらっしゃいますので、ブルーとローズのバイカラーで作ることにします」と色の変更。
まずは、テープ状の芯を木型に巻きます。

Ddem52

そのあと、丁寧にキルティング加工された皮をかぶせ、馴染ませます。ここで一番気を配るのが底のカーブがきれいに出るようにすること。これが形の美しさに大きく影響します。

Ddem6

左側にあるのが出来上がったもの。もう片方を作っています。

このあと前面と底に取りかかっていましたが、このあと用事があったので、残念ながら私が見られたのはここまで。冒頭からここまでで40分ほどです。

実演は、ミシン縫いは省くでしょうけれど、手作業だけで出来る部分はすべてして、完成形まで仕上げたのだと思います。職人さんは大変手際よく、しかも丁寧な作業で、私は感激しました。出来ることなら最後まで見たかったです。

Ddem7

使用していた数々の道具たち。

多分、実演は毎日行っているのですよね。これだけハイレベルな実演を、詳しい解説つきで毎日見せるとは太っ腹。とても充実した展覧会です。会期もあと少しとなりましたが、興味がある方は是非行かれることをお勧めします!

web拍手 by FC2

« ディオール展覧会「エスプリ ディオール 」に行ってきました -前編- | トップページ | アネパターン: Aラインステンカラーコート Mic その1 »

ソーイング雑記」カテゴリの記事