ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« アネパターン: 7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー その2 | トップページ | MPL: P1703 オブリークタックパンツ その1 »

D&P型紙ひろば Wタックカットソー その2

【パターン】D&P型紙ひろば、 Wタックカットソー・丸あき、9号、Mサイズ 【制作】2015年5月
【生地】スパンシルク100%の丸編天竺(ジャージ)生地(グレース)、シルク ハセガワにて購入

Dp_w21

 シルク ハセガワでのグレース半額セール。せっかくなので、7Tamao制作分の他に1メートル買ってみることにしました。私は綿100%生地だと得意中の得意の色でないと体操着風情になってしまいますが、シルク素材なら色の守備範囲がかなり広がるので、今まで着たことがない、でも着てみたい色を試すことにしました。ミントです。
 届いてみると、カラーカード通りの鮮やかなグリーン。差し色として、何か面積が小さいものが良いと思い、生地が届くまではD&P 型紙ひろばのカットソーアラカルトも候補に入れていました。ですが、この生地、しかもこの色は一枚を平坦に使うよりも、タックかギャザー、とにかく陰影があった方が良さそう。この色で衿もとドレープカットソーも素敵だと思うのですが、折ると角が立つ生地なので、このデザインには向きません。そんなわけで、Wタックカットソーに。

 型紙を生地に並べてみると、袖はどうやっても半袖しか選択肢がありませんでした。また、このデザインは切り替え布を付けるのが一番タックがきれいに出て着やせすると思うのですが、切り替え布分の余裕はなし。ということで、袖と裾の始末は巻きロック…というのが当初の計画。
 ところが、ハギレで試し縫いをすると、巻きロックの間からぽろぽろとカスのようなものがたくさん顔をのぞかせます。おまけに、巻きロック部分がこの生地に対して固くなりすぎている感じ。これで巻きロック仕上げは危険ということで、袖は端ロック+5ミリで二つ折り直線ミシン縫い、裾も端ロック+1センチ二つ折りで直線ミシン縫い。この方が、全体の雰囲気を損なわずに仕上がったと思います。

 着用写真、全部、前のタックがきれいに落ちていませんでした。PCで写真を確認して初めて気がつきました…やっぱり、裾切り替えの方がきれいに着られるなと再確認。ただ、今回は服の形が分かりやすいように裾を出しましたが、スカートにイン、裾を少しブラウジングさせたら良い感じで着られるのでは?と考えています。

 このグリーン、夏らしくて、キリッとした大人っぽい着こなしができるのでは?ただ、今まで着たことがない色、おまけに最近かなり服を処分したこともあり、これに合う色のボトムがありません。本当は白やベージュがぴったりなのでしょうけれど。そんなわけで、着用写真はちょっと微妙な色の組み合わせです。

Dp_w2

 ところで、このカットソーはほとんどが4本針ロックミシンで縫い合わせですが、こういう場合、皆さんはどういう風に合い印を合わせているのでしょう?まち針を刺して縫うのは不可能ですし、ロックミシン購入当初に買った本にはクリップで布を挟むと書いてあった気がしますが、メスの手前で外さないといけません。私は、合い印の所をこんな風にしつけしています。これなら、メスも縫いも大丈夫。私にはこれ以外の方法は考えつきませんが、他にもっと良いやり方もあるのかしら?

 Dp_w2f2

Dp_w2s

Dp_w2b2

web拍手 by FC2

« アネパターン: 7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー その2 | トップページ | MPL: P1703 オブリークタックパンツ その1 »

D&P型紙ひろば作品」カテゴリの記事