ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

« ネックピロー | トップページ | カナディアン・ロッキー旅行 2日目 -終日バス観光- »

カナディアン・ロッキー旅行 初日

 数年前にTV番組でトロントからプリンスエドワード島への旅を見て、次の海外旅行はこれにしよう!と決めていました。夫は赤毛のアンの第1巻と(私は中学生の頃、10巻すべて読んでいます)、アニメのDVDも買いました。ですが、昨年あたりから、プリンスエドワード島はもっと年をとってからでも良いのでは?今はもっと体を動かす方が良いのでは?ということになり、同じカナダでも行き先を変更、ロッキーでトレッキングをすることにしました。

 トレッキングは現地の専門会社のツアーに参加。それならあとは航空券とホテルを自分で手配すればいいのですが、初めてのカナダということで、お手軽に旅行会社の現地フリーツアーを利用することにしました。4-5社のパンフレットを集め、値段と内容を比較し、私たちの希望に一番合っているツアーを選択。

 ・往復の航空券(エアカナダ、直行便)
 ・空港からホテルへの送迎
 ・ホテル(初日の夕食、全宿泊日の朝食付き)
 ・カナディアン・ロッキーの見所をバスで巡る終日観光

 この4つがセットになっているものです。

 ホテルは5種類から選べ、私たちは一番安いホテルにするつもりでした。しかし、今年カナダは建国150周年で(正確にはカナダ自治領誕生から150年ですが)カナディアン・ロッキー内の国立公園がすべて入場無料のためか、4月末に予約を入れようとしたときにはすでに、8月中はほぼ全日、全ホテルが埋まっていました。奇跡的に8月中旬にこの5つのホテルのうち上から2番目の値段のホテルだけ空きがあったので、予定より出費することになるけれどやむなし、と予約を入れました。

***

 成田を定刻から少し遅れて16時40分に出発。カルガリー空港に翌日の午前11時頃到着。エアカナダの機内食、飲み物サービスは今ひとつなので、ひもじい思いをしたくなかったら自分でも何か持ち込んだ方が良いです…

 現地の日本人係員が空港で待っていて、用意されたバスでバンフ市内へ。数社の旅行会社分をまとめて請け負っているようです。私は、ただホテルに送り届けてくれるだけと思っていたのですが、係員の方がバスの中でずっとカナダについて色々と説明をしてくださったのには驚きました。バンフ市内に入ると、通る店やホテルについての説明も。しっかりしたガイド付きです。

6

 私たちがこれから5泊するリムロック・リゾートホテルに到着。このホテルはダウンタウンではなく、サルファー山中腹に位置します。他の方々はみなダウンタウンで降り、最後に私たち二人だけが残りました。周囲に店やレストランはなく、ダウンタウンへ行くには巡回バスを利用しなければいけないので(1時間2本くらい)、不便といえば不便ですが、ホテル宿泊者は部屋のカードキーを見せれば無料でバスに乗れます。
 景観を壊さないために、3階以上の建物の建設は禁じられているので、こちらのホテルも正面から見ると3階建て。

 7

 ですが、裏から見ると、山の傾斜を利用して8階建てになっているのが分かります。

 通常ですとチェックインまで1時間以上待たなければいけませんが、ラッキーなことに私たちの部屋はすでに清掃が住んでいたので、すぐに部屋には入れました。ところで、ホテル内の説明、部屋への案内もすべて、ツアー側の係員がしてくださったのには驚きました。

 1

 わくわくして入った部屋。意外にも事務的な雰囲気。リゾートっぽさはありませんね。スタンダードだからこんなものなのでしょうか。洗面台が2つ、タオルはこれでもかと豊富に用意されていて、冷蔵庫、ソファー、ミニテーブル、勉強机、豊富な収納と、機能的には問題ありません。欠点は、ベッドが柔らかすぎて熟睡できなかったこと。

 8

 窓からの眺め。サルファー山と山頂へ繋がるゴンドラが見えます。

 この日は滞在中もっとも天気が悪く、最高気温15度、夕方にはシャワーのような雨も降ったので、部屋でずっと休んでいました(上に載せた外の写真は、後日撮影したものです)。

 ***

 2

 さて、初日の夕食はツアーに含まれています。場所はホテル内のレストランPrimrose Dining Room。窓からはサルファー山の反対側に位置する、ランドル山が見えます。
 ツアーの食事だからたいしたことないだろうと思っていたのですが・・・レベルの高さにびっくり。前菜とメインは二種類から選べます。

 3

 前菜は、旅行中の野菜不足を少しでも解消すべくサラダを選択。これでもかという山盛りのルッコラにおののきました。人生で、一度にこれほどの量のルッコラを食べたことはありません。

4

 メインはアルバータ牛とチキンから選べます。ツアーとしては夕食にアルバータ牛が出ることが売りの一つですが、いずれ食べる機会はあるだろうし(この目論見は外れるのですが)、時差ぼけで食欲がなかったのでチキンを選びました。このチキン、焼き加減といい、塩加減といい、とても美味しかった!添えられているリゾットもおいしい。元気だったら完食するところですが、残念ながら半分残してしまいました。

 5

 デザートのチョコレートケーキ。日本ではあまり見ない大きさ。しっかり「チョコレート」なケーキで、それほど甘くもなく、気に入りました。ただ、ずっしりとお腹にたまるケーキ。こちらも残念ながら半分残してしまいました。

web拍手 by FC2

« ネックピロー | トップページ | カナディアン・ロッキー旅行 2日目 -終日バス観光- »

旅(海外)」カテゴリの記事