ご案内


  • HNはsnow-yuki。「仕事にも着ていける服」をコンセプトに洋裁を楽しんでいます。

    カラー診断は「ピュアロマンチックタイプ」(夏タイプに相当)。

    夫婦共々運転免許を持っていませんので、旅行はいつも公共交通機関を利用しています。

    食物アレルギーがあります。パセリ、春菊、あくの強い山菜(蕗の薹など)、マンゴー、カモミール。さらに、2020年に小麦アレルギーを発症しました。少量なら大丈夫ですが、主食として小麦を大量に摂取することはできません。宿泊先選びではアレルギー対応の有無がポイントになります。

    ご連絡はこちらから。

  • www.flickr.com
    Yuki-2008's items Go to Yuki-2008's photostream
    ロシア旅行の写真です。

  • www.flickr.com
    トルコ旅行2009's items Go to トルコ旅行2009's photostream
    2009年7月トルコ旅行写真集


  • 現在の閲覧者数:
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品一覧


  • Mパターン研究所
    【アウター】
    J0000コート
    J0440フラットカラーコート
    J9902ストレッチジャケット
    J0100テーラードジャケット
    J0406ノーカラージャケット
    J0641クロプトジャケット
    【トップス】
    B0000ブラウス
    B0100シャツ
    B0412後ろあきタンクトップ
    B0428ウエストシェイプブラウス
    B1605 セミフレアーブラウス
    P1607Vネックブラウス
    C0203ラグランカットソー
    【ボトムス】
    S9900バイヤススカート
    S9901タイトスカート
    S0432プリーツスカート
    S0642ギャザースカート
    S0706センタータックスカート
    S1304ウエストゴム細タックスカート
    S1609セミハイウエストタイトスカート
    P9900ストレートパンツ
    P9903NEWカーゴパンツ
    P0100ワイドフレアーパンツ
    P0102ブーツカットパンツ
    P0315タイトフレアーパンツ
    P1601ミニマムフレアーパンツ 
    P1703オブリークタックパンツ
    【ワンピース】
    O0100シャツワンピース

  • Annee-Patterns
    【アウター】
    AラインステンカラーコートMic
    2192シャツジャケット
    259りぼんショートジャケット
    258七分袖ブラウスジャケット
    265B 七分ラッフルブラウスジャケット
    286Jへちまカラーニットジャケット
    Sophie 衿付きボレロジャケット
    【トップス】
    5022BLシャツ
    573スタンドカラータンクトップ
    706ボートネックTシャツ
    585襟ぐりギャザーブラウス
    752Karen フレンチスリーブTシャツ
    ロングカーディガン 7Ohana
    7Tamao 衿ぐりギャザープルオーバー
    【ボトムス】
    916Sバイアスフレアースカート
    9013ストレートスカート
    914sマーメイドスカート
    9483Aラインスカート
    941台形スカート
    958車飛騨フレアースカート
    955 膝丈タックスカート
    9Lois 台形セミフレアースカート
    9Cavarie ミニタイトスカート
    Laurent パフシルエットタックスカート 

    【ワンピース】
    847スクエアネックAラインワンピ
    8Hemine フレンチスリーブ ストレートミニワンピース
無料ブログはココログ

スカーフリング

 5月末にふとスカーフリングが気になり始め、革製で比較的お値段も手頃な、こちらのスカーフリングを購入しました。でも、その頃はもうスカーフをするような気温ではなく、しばらく温存。今回のロシア滞在で初めて使用しました。

サンクト・ペテルブルク近郊のペテルゴフにあるピョートルの夏の宮殿。下の公園にて。これは比較的きちんとスカーフを折っています。コートの右身頃がめくれていますが、そこは無視してください。

1


サンクト・ペテルブルクの夏の庭園にて。これはスカーフをきちんと折ってはおらず、かなり無造作です。

2_2


 私はスカーフを格好良く使うのがとても苦手で、いつも「なんだかな」だったのですが、リングがあれば簡単に様になるのではないかというのが購入理由。たしかに、簡単、あっという間に良い感じに形にできます。

 そして、強い風が吹いてもほどけないので安心。これはヴァラアム島の写真。

3

 シルク素材だと生地がすべすべしていて、ふと気がつくとスカーフがほどけていて危なく飛んでいくところだった…ということもリングならありません。

 本当に寒いときはリングを使わず、首にぐるっと巻いて結んでいましたが、ほどほどの肌寒さならリング使いでピッタリでした。外すときも簡単にスルッと取れます。今回の滞在で重宝したものの一つでした。

web拍手 by FC2

パーソナルカラーに合わせたポイントメイク

 この春、10年以上ぶりに結婚式・披露宴に出席しました。私は普段ほとんどメイクをせず、メイク用品もあまり持っていないので、ここはいっそメイクをお願いしようかと当初は考えていました。ですが、遠方なこと、会場まで行くのが多少面倒なこと、そしてなによりもホテルでメイクをお願いすると想像以上にお金がかかることが分かり、やめることにしました。
 メイクは自分でやるとしても、せめてワンピースとジャケットは新調しようとお店に行ったときのこと。試着をしていると店員さんに、「今日はほとんどノーメークだと思いますが、当日はお化粧をするでしょうから、もっと華やかな感じになりますよ」と言われました。その日は、私としてはメイクしてきたつもりだったので、「えっ?やっぱりこれではだめ?」と、急遽メイク用品も買うことに。
 ただ、私はいつも口紅を使い切れず、結局古くなって捨てています。なので、何本もそろえるわけにはいかず、洋服によっては口紅の色が合わないことも。パレットに何色か少しずつ入っている口紅があれば良いのに。そう思って探したら、希望通りのものが見つかりました。パーソナルカラー別に3色がセットになったリップ。お値段も1500円で手頃。早速購入しました。これはとても気に入って、以来、このリップしか使っていません。パーソナルカラーに合っているからか、大変発色が良くリップをした意味があります。今までの手持ちのものは、付けたからといって顔色が良くなるわけではありませんでした…ほとんど気休め。
 タイプが違う3色なので、その日の服と気分で使い分けられます。また、色を混ぜて使うことも。大変便利です。

 普段、アイシャドウをすることはあまりないのですが、結婚式ということでこちらも購入。こちらはブルーベースとイエローベースに分かれ、私はブルーベースを購入しました。引き締め色は黒に青を混ぜることが多いです。薄付きで、いかにもやった感はなく、でも素顔とは違うという仕上がりです。

 チークも購入。こちらもブルーベースとイエローベースに分かれています。私のチークはもちろんブルーベースですが、自然な感じで、いかにも付けたという感じではありません。

 その年の新色が欲しいとか、流行色を追いたいといった希望はなく、なんとなく元気に良い感じに見えればそれで良い私にとっては、願ったり叶ったりのポイントメイク用品です。


web拍手 by FC2

ネックピロー

6年ぶりの長時間フライト。ということは前回から6歳年をとっているわけで、機内グッズもちょっと真剣に考えた方が良いのではないかということになりました。
 私はこれまで一応、息で膨らます、簡易的なネックピローは持っていました。海外へ行くたびに機内に持ち込んではいましたが、これを首にはめたからといって寝やすいということはまったくなく、むしろ邪魔で、結局使うことはまずありませんでした。良く考えると、私はこれまで西方面にしか行ったことがなく、時差も6時間前後といったところ。それならいざとなったら飛行機の中で寝なくても、なんとかなります。ただ、今回は生まれて初めての東方面。時差15時間、昼夜逆転。日本を午後4時過ぎに出発し、現地時間午前11時頃に到着。なら、できるだけ飛行機の中で寝ておかないと初日が辛すぎます。
 そこで買ったのが、BCOZZY(ビーコージー)ネックピロー2 Lサイズ。首の前で2重になるので、首が変に前に落ちることがありません。安定感抜群。おまけに、これを付けていると首回りが暖かい。気温が低めの機内でこれは嬉しいです。このネックピローは成田空港の店頭でも見かけました。ただ、私が見た限り、首の前が2重になっているのはこの商品のみ。空港で販売されている数々のネックピロー、乗客が手にしているネックピロー、ネットでヒットするお勧めネックピローはどれも首の前が空いています。それでは意味がないと、今回購入したネックピローを使って確信しました。なぜ、こちらの形が主流でないのか、不思議なくらいです。首がしっかりとホールドされていると、楽さがまったく違います。本当に役立つネックピローを探している方にお勧めです。

web拍手 by FC2

合竹製 書見台

夫が買ってきた土橋正著『モノが少ないと快適に働ける』。机回り、そして時間の使い方と色々参考になりましたが、ビビッときた言葉のひとつが、「本の中のフレーズを読書手帳に書き写すときに使うのが、「ブックチェア」というツール」。つまり、ブックスタンドの使用です。私はこれまでメモ取りをするとき、本を開いて置き、文鎮を載せていましたが、ためしに手持ちのブックメイトに立ててみたところ、メモ取りが格段に快適になりました。むしろ、どうして今までそうしなかったのか不思議。
 ただ、ブックメイトは小さくて心許ないので、本で紹介されていたブックチェアをネットで探してみたところ、どうやら現在、日本ではほぼ販売されていない状態のようです。そこで、何か別のものをと購入したのが合竹製 書見台。書見台を買うなら木で出来たものが欲しいと思いましたが、どうやら木製書見台は値が張ります。ですが、この書見台は2980円とリーズナブル。そしてレビューでも高評価。届いてみると、たしかに大変しっかりした書見台で、竹の清涼感もあり良い感じです。木の机の上に置いてもしっくりと馴染みます。そして、横17センチ、縦24センチ、厚さ4センチのハードカバーの本を見開きで置いてもびくともしません。メモ取りだけでなく、普通に読むときもこの書見台に立てていますが、机の上に平置きにしているよりも断然読みやすくなりました。
 ページを留める下のフック、大変きつかったのでドライバーで少し緩めました。ますます使いやすくなりました。
 調整は3段階。微妙な調整は出来ませんが、今のところ不便はありません。

web拍手 by FC2

フェリシモ リュックのためのインナーポケット

 右手の腱鞘炎の手術をして以来、通勤にはリュックを使っています。緊急に必要だったので、ほぼ衝動買いした物をずっと使っていました。それは帆布で出来た、ポケット沢山の大変実用的で便利なリュックなのですが、もうすこし洒落た感じのリュックが欲しいなと思っていました。通勤用となるとA4のクリアファイルが入ることが最低条件ですが、女性用リュックはこの条件をクリアーする物が少なく、なかなか「これ」というものに出会えませんでした。ですが、最近、ネットショップで革と帆布でできたMunekawaのリュックを見つけ、その気品あるたたずまいに心惹かれて、悩んだ末に思い切って購入しました(こちらで購入)。

 このリュック、細部に渡って作りが丁寧で、こうした小さなこだわりの積み重ねが、バッグ全体の気品につながるのだなと感心しました。欲をいえば、持ち手部分がもう少し大きく、しっかりしていると良かったなとは思いますが。おそらく、デザイン優先なのでしょう。

 さて、こちらのリュック、決してポケットが多くなく(多分、これが普通なのでしょう)、小物はいくつかのポーチに分散しましたが、そうした物がリュックの下の方に溜まってしまう、ハンカチや鍵、携帯電話の収納に困る、という問題が出てきました。そこで、バッグインバッグを探すことに。ところが、横型のバッグインバッグはたくさんあれど、縦型はとても数が少ない。また、私が欲しいのは、縦の空間を有効に活用し、リュックの中から直接必要な物を出し入れできるもの(バッグインバッグごと取り出すのではなく)です。妥協することなく探した結果、理想的な商品に出会いました。フェリシモの「リュックのためのインナーポケット」です。さっそく注文。そして待つこと2週間、ようやく届きました。

Img_2154

 この商品、色は選べません。届いたのは黒。本当はベージュか青が良いなと思っていましたが、中に入れるものなので色は何色でも良いでしょう。それに、私は黒の物は持たないので、かえって物が見つけやすいかも。

Img_2155

 背面はこうなっています。このゴム、使い道が分からず使っていません。物をはさむのでしょうか?

Img_2159

 物が入っていない状態でインナーポケットをセットするとこんな感じ。

Img_2163

 物を入れてみました。ポケットがたくさんあるので、ポーチを持ち歩く必要はなくなりました。ハンカチも、左側のポケットに入れればリュックの脇ファスナーから取り出せるので、いちいち蓋を開ける必要がありません。水筒もすっぽり収まります。

Img_2166

 セッティングしたところ。

Img_2175

 蓋を閉めるとこんな感じです。これまでは下に物が溜まって、そこが出っ張って形がいびつになりがちでしたが、インナーポケットのおかげですっきりしました。A4のファイルや教材などは背面の後側(インナーポケットとリュックの間)に入れています。このポケットのおかげで物が整理されて出し入れしやすくなっただけでなく、荷物がある程度縦に分散されたので、リュックがしょいやすくなりました。買って良かったです。

 「リュックのためのインナーポケットの会」となっていますが、1回だけ買ってその後はキャンセルすることが出来ます。私も、インナーポケットを色違いで揃えたいとは思っていないので、今回の商品が届いてすぐ、次回以降をキャンセルしました。

web拍手 by FC2

BRUNO コンパクトホットプレート

今年我が家で購入した物の中で、一番と言って良い大ヒット商品がこれ。BRUNO コンパクトホットプレートです。昨年にはすでにこの商品を見つけ、形のかわいらしさ、我が家の小さな食卓にぴったりのサイズに惹かれ、ずっと購入を検討していました。ただ、レビューの中に「火力が弱い」「すぐにサーモスタットが作動して消えてしまうので、二人以上の焼き肉に適さない」というものがあり、なかなか購入に踏み切れませんでした。ですが、ものすごい高額商品というわけではないので、ここは思い切って試しに買ってみよう!ということで4月に注文しました。
これまで焼き肉はもちろんのこと、ステーキ、ハンバーグ、海鮮焼き、たこ焼きなどをやりましたが、火力は十分。何の不便も感じませんでした。そして、どれもこれも、卓上で焼いてできたて熱々を食べると、この上ないご馳走になることが分かりました!おまけに楽しい。本当に買って良かったです。

ところで、たこ焼き。私はたこ焼きが大好きですが、自分で作ったことはありませんでした。たしか遠い昔に、実家でたこ焼き器を手に入れ、作った気はするのですが、あまり美味しくなかったと記憶しています。このホットプレート、最初からたこ焼きプレートがついてきますが、たこ焼きってそれほどやる?そもそも関西人以外に美味しく作れるの?と疑問でした。でも、せっかくなので試してみよう!ということで夫がクックパットで見つけたレシピに従って作ってみました。そしたら、ちゃんと美味しく作れました!びっくり。もう、たこ焼きは買う必要ありません。このレシピ、80個分ですが、二人ならその半分で十分でした。お昼ご飯に作りましたが、お腹いっぱいになりました。ところで、たこ焼き初心者なら絶対にたこ焼き用ピックがあった方が良いです。簡単にコロコロひっくり返せます。我が家のは貝印 まいど本舗(タコやん) プラスチックタコピックです。

このホットプレートですが、コンパクトサイズなので二人で使うのが一番適していると思います。

web拍手 by FC2

タオルドレス

ここ数年愛用していたバスローブのワンピース版、すっかり着古し昨年の夏で捨てました。その前はガウン型のバスローブを使用していましたが(記事はこちら)、これだと前がはだけやすいので、何か作業をするのには向いていませんでした。私はお風呂から出たあと夕食の支度をすることが多いのですが、夏場はなかなか汗が引かず、ワンピース型だと着たまま調理が出来るので重宝していました。そこで、新しく買うバスローブも絶対ワンピースタイプと決めていました。
ですが、いざ探してみると、「バスローブ」といえばガウン型がほとんど。そして、ワンピース型で探すと、大半はノースリーブでした。私は袖付きが良かったのですが、そうしたものはなかなか見つからず。そしてようやく、シビラからお風呂上がりに着るタオルドレスがたくさん出ていることを知りました。ラモデラートでいろいろ取り扱っています。私は迷いに迷ってSBエンカルナ タオルドレスMサイズのピンクを購入しました。これはとても良かったです!色は落ち着いたピンク。本当は前あきなしのかぶりが良かったのですが、上三つくらいボタンを外せば足から着ることができてかえって便利です。洗濯してもすぐ乾きます。動きやすく、調理もしやすいです(調理の際は袖口を折っています)。この猛暑でお風呂上がりは滝のように汗をかくので、もう手放せません。

web拍手 by FC2

文庫本専用本棚

P1010929

我が家にそれほど文庫本はないと思っていたのですが、実は夫が職場やら田舎やらに分散させていて、それらを全て結集させたい、ということで文庫本専用の本棚を購入しました。
利用したのは本棚屋「別館」。少しでも部屋を広く使うためには、文庫本に必要な最低限の奥行きに収めたいものですが、普通の本棚はどんなに薄型でも奥行き17センチはあります。でも、こちらは奥行き14センチのジャストサイズ。そして、なんといっても素晴らしいのは横幅を1センチ単位でオーダーできること。これで空間を有効に活用できます。
購入したのは「文庫本用本棚三段ユニット+二段ユニット+天板ユニット」の幅80センチを二組。欠き込み加工もお願いしました。
組み立ては簡単で、作りもしっかりしています。北欧パイン100%で、明るく、清潔感のある本棚です。とても気に入りました。
ところで、平凡社の文庫本は通常よりも少し高いので、「文庫本用本棚」には入りませんでした。平凡社の文庫本収納を考えている方は、ご注意ください。

他にもCD用、DVD用、A4用など、いろいろな奥行きサイズを取り扱っています。

web拍手 by FC2

米びつのためのお茶箱

P1010927

これまでお米は、プラスチックのお米保存ケースや、大きなタッパーに入れたりしていましたが、いずれは使っていて気分のいい、ちょっと洒落た米びつを買いたいと思っていました。桐のスリムなライスストッカーなどを考えたこともありますが、結局はお茶箱に落ち着きました。
何かのサイトで、米びつは丸ごと洗えるものがいい、新しいお米を入れるときは、古いお米の米ぬかをきれいに洗い流してから、と読んでなるほどと思いました。そこで推奨されていたのは、たしか、丸ごとトタンのケースだったと思います。でも、それだと風情がないので、とりあえず中をきれいに拭ければ良いだろうということで、お茶箱にしました。購入したのはこれです。5キロサイズ。比較のために、米5キロの袋と一緒に写真を撮ってみました。ぱっと見たところ、それほど大きくなく、手頃なサイズ感です。我が家はいつもお米は5キロで買いますが、5キロだとかなり余裕な大きさです。その気になれば10キロ分入るのかも。
このお茶箱にお米を入れてから、お米を取り出すのが毎回楽しくなりました。なんだか気分がいいです。

web拍手 by FC2

ボウルとふきん掛け

新居ではキッチン周りのものもいくつか新しくしました。

まずはボウル。電子レンジでも使えるからと、これまでずっとガラス製のボウルを使っていましたが、重くて重くて。引っ越しで相当に手に負担をかけたためか、中学生の頃から患っている右手薬指の腱鞘炎が再発してしまい、お米をとぐときなど難儀だったので、これを機にもっと軽いものを買うことにしました。
選んだのは、柳宗理のボウル。直径23センチにしました。さすが、柳宗理の一言に尽きるボウル。とにかく使いやすい。はじめ見たときは、底面が通常より小さく、全体的にころんとした形なので、安定感がなくて使いにくいのでは?と思いましたが、使ってすぐに考え抜かれた形ということが分かりました。お米が抜群にとぎやすいのです。また、最後にざるにあけるときも、サーッと気持ちよくお米が流れていきます。

新居のキッチンにはつり棚がなく、ふきん掛けを設置するような場所はありませんでした。それで、購入したのがKEYUCA フキンふきん掛け。なんでもない商品ですが、好きな場所におけるので重宝しています。

web拍手 by FC2

より以前の記事一覧